あまらせる、ということ。
朝が早くなった。四時、遅くとも五時には目が覚める。
散歩して、瞑想して、今日やることを整理する。
空が白み始める頃、すでに一日の設計図は出来上がっている。
余白がないと、新しいものは入ってこない。
そう気づいてから、生活が変わった。
時間も、健康も、人間関係も、お金も。
すべてに「大切なこと」という物差しを当てるようになった。
手放すものは、きっぱりと手放す。「これは要る」「これは要らない」。言葉は悪いけれど、僕は捨てることを覚えた。
別れを告げること、距離を置くこと。それは痛みを伴うこともあるけれど、致し方ない。
余白ができることで、新しいものが入ってくる。
それによって、がががっと望む人生に近づくことを知ってしまったのだから。
一日が、まるで一週間のように過ぎていく。
でも焦っているわけじゃない。
ただ、叶えたい未来が、これほど鮮やかに見えているから。その世界に一歩でも早く辿り着きたくて、僕は眠る時間さえ惜しむようになった。
とはいえ、二十二時には布団に入る。用事がないときは。
明日の頭の回転のため、これも手放せない習慣になった。
遠くの目標は、いつも見据えている。けれど、目の前の一歩をおろそかにはしない。それは、まるで夜道を歩くように、足元を照らしながら進んでいくようなものだ。
僕の中で何かが大きく動き始めている。年末年始、そして来年。さらなる変化が訪れる予感がする。
ああ、だからなのか。時間の流れが、こんなにも速いのは。
まあ、いいか。
このまま、突き進むだけだ。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは、作家としての活動費に使わせていただきます。