![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34430216/rectangle_large_type_2_9e0fe0efe008b7a84e6a3bcca253019d.jpg?width=1200)
世界最高峰ヒマラヤ山脈と優しき人々〜ネパール〜
नमस्ते(ナマステ)
あのインドですらもお腹を壊さなかった漢
K-Lowです!!
インドに行く前にはどうやったってお腹は壊すから気をつけろと周りから言われまくりましたがなんだかんだで一度も壊すこと無く出国しました!
どうもお腹がインド人もビックリなくらい強いようです! 笑
そんなインド編の旅についてはこちらから!
というわけで今回は丁度世界一周10ヶ国目となる記念すべき国ネパールについてついてです!
ネパールの場所は?
アジアの中央部に位置しインドと中国に挟まれた小さな国がネパールになります。
(ちなみに大きさとしては北海道の約1.8倍の面積で人口約2650万人程の住む小さな国です)
ネパール国旗に込められた意味
ネパールの国旗はなんと世界で唯一四角形ではありません!
国旗の上部の月は王家を表し、下の太陽は宰相を表しており太陽や月と同じくらいに国家が末長く繁栄する様にとの願いが込められたものとなってます。
また、青色は澄み渡るヒマラヤの空を示し、赤色は国民を象徴しているそうです。
日本からの行き方
ネパールへは残念ながら日本からの直通便がない為、成田や羽田等から韓国や中国、タイ等を一度経由して行きます。
ネパールの首都カトマンズへは時期によって安くて往復48,000円位〜あるようです。
乗り換え時間や飛行機の関係にもよりますが片道およそ約12時間〜20時間程はかかる様です。
壮大な自然ヒマラヤ山脈と最高峰のエベレスト
ネパールと言えば世界的にも有名なこのヒマラヤ山脈を思い浮かべる方も多いと思います。
その中でも世界最高峰の高さを誇るエベレストはその標高8,844mと言われています!
ヒマラヤ山脈はブータン、中国、パキスタン、インド、ネパールと5つの国に沿ってそびえ立ちあの古代文明の栄えたインダス川、ガンジス川、黄河の水源となる山です。
ヒマラヤトレッキングは時間の都合上K-Lowは行ってませんがお時間に余裕のある方はこちらもオススメです!
時期としては乾期にあたる10月~4月がベストシーズンとなってます。
このヒマラヤ山脈の写真は首都カトマンズから西に200キロ行ったネパール中部の町ポカラから撮影した写真ですがヒマラヤトレッキングは予算や期間に応じてエベレストのかなり間近まで行くこともできるようでした。
人の笑顔と心温かき国
個人的に現在までに49ヶ国色々と世界中を周ってハマった国の一つにこのネパールがあります。
理由としては人の笑顔と心の温かさ!
町中を歩けば
ここから先は
¥ 300
宜しければサポートお願い致します! 現在49カ国旅しましたので読んでみて下さい。