見出し画像

【週報 vol.010】8/21週 【MIKU BREAK ver.2.0】

概要

  • 修了生コミュニティメンバーと一緒に色々な活動をしている

  • 読書と学びのコミュニティLectioでAI研究室メンバーとして活動開始

  • 速聴トレーニングの継続と、読書の習慣化を進めている

  • ココナラ出品のコツに関する有料レクチャーがスタートし、今後自分の出品とコンテンツ修正を並行して進める

  • MIKU BREAK ver.2.0 ライブで最高の時間を過ごした


8/21~8/27の振り返り

修了生コミュニティメンバーとの交流

こう見ると、コミュニティ休会中でも皆さんと繋がれてて嬉しい限りです!

  • めぐさんセルフコンディショニングセッション

  • なごたいさんコーチングセッション受講

  • ゆいさん生き方モデル図鑑のnotion移行

  • 教育系メンバーとのお話し会

  • PCのデータ移行相談

  • 8月振り返りワーク会

読書と学びのコミュニティLectio

リアルタイムやアーカイブ視聴で読書会、勉強会に参加しました。
また、コミュニティ内のAI研究室メンバーとして参画させていただくこととなりましたので、これからしっかりコミットしていきたいです。

  • 特別講義 第3回

  • 読書会(スタンフォード式 最高の睡眠)

  • 質問相談交流会

  • AI研究会の顔合わせ

速聴トレーニング

audibleの3.1倍速で正確に聴きとれるようにトレーニングしています。

  • 超訳 カーネギー 人を動かす

  • 具体と抽象

  • スタンフォード式 最高の睡眠

  • 人を動かす

読書

寝る前の30分を読書の時間として確保して、習慣化しようとしています。
今週は1冊読みました。

  • 北欧のスマートシティ

運動

週3回しっかり体を動かすことができました!

  • 朝散歩からのジムトレーニング

  • リングフィットアドベンチャー

  • 通院で往復1時間弱のサイクリング

ココナラ出品のコツ有料レクチャー受講

8/25から1か月間、先生からココナラ出品のコツを学び、自分でいくつか出品して売り上げをあげたいと思っています。
また、ここで学んだコツを体系化して、スキルを持て余している人の背中を後押しするための最高のコンテンツを作り上げたいと思っています。
8/27に1回目のZoomレクチャーを受け、多くのアドバイスを頂いたので、それをもとにプロフィールと出品サービスを修正します。

note

  • 週報作成←本記事

  • ココナラ有料コンテンツ(公開済み、順次修正中)

勉強会

  • ハヤシシュンスケさんChatGPT授業

  • プロデュースの学校 読書会(途中耳だけ参加)

  • のーまるさん×ゆみさんスペース視聴

  • ゴリラクリニック 美容スキルアップセミナー

  • 「SHIFT AI」パネルディスカッション アーカイブ視聴

https://twitter.com/keig_p/status/1693175973976649825?s=20

MIKU BREAK

MIKU BREAK ver.2.0 ライブに参戦しました!

このイベントはネットニュースにも取り上げられており、私もコメントしてみました!

8/28週にやり遂げたいこと

Lectioへのコミット

勉強会、読書会、AI研究室などの活動を通して、学びを吸収してどんどんアウトプットしていきたいです。

ココナラ出品とコンテンツ修正

第1回Zoomレクチャーを通して得られた学びをもとに、自分のプロフィールを修正して出品までもっていきます。
また、ここまでの学びをもとにコンテンツを修正していきたいです。

ファイル整理・クラウド検討

目標でしたが、手を付けられなかったので来週こそは着手したい!

イベント・旅行プランの検討

9月に妻とのイベント参加や旅行を予定しているので、tabioriを使ってプランを立てて楽しく旅行できるように準備を進めています。
来週にはスケジュールがほぼクリアになっている状態にしておきたいです。

さいごに

最後まで読んでいただいた方、ありがとうございます!
今週も充実してて楽しかった~!

いいなと思ったら応援しよう!