![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129958657/rectangle_large_type_2_2809fa5bb1ab27c5562a8064563d9423.jpeg?width=1200)
花の誇り|抽象画的に|
![](https://assets.st-note.com/img/1707162682893-lN5wKXz0kd.jpg?width=1200)
<花の一生>
「一生」と立派なタイトルをつけたけれど
他にタイトルが思いつかなかったせいもある。
どなたか良い案があったら教えてください。
自分は花が大好き。
土をきちんと作っておいて、種から育てた苗を植え込む。
毎日の朝晩に見てあげながら、どんどん育って行く様子を楽しむ。
そのうちにポツンと花の芽が出来てきたと思うと
いつの間にか開花して可愛かったり美しかったりの
様子を見せてくれる。
でも、それもずっとは続かない。
最初の頃は種ができないように早めに枯れ花をカットする。
そうすると、次にまた花が咲いてきてそれが季節中続く。
最後の頃になると枯れ花はカットせずに
種になるのを待つ。
そして種の収穫。今年もありがとうと思いながら
ハトロン紙の袋で次のシーズンまで休んで貰う。
そんな事を続けて10年。
最初は苗を買ってきてデザインして植え込む
だけだったけれど
種から育てる楽しみを覚えたら
余計に愛おしくて仕方がない。
春の彼岸過ぎが種まきの目安の花が多いけれど
最近では色々と考えないと
気温が昔とは違うので考えどころではあるけれど
だんだん、春のシーズンも近づいてきて
期待でいっぱいの今なんです。