
いつもの
酒場にふらり寄って「いつもの」と一杯目を頼む。さっと欲しい飲み物が
出てくる。常連の醍醐味ってヤツですか。
こちらの"いつもの"はミツバチ。
いつもならまだ他に花が少ないせいもあって早々と姿を見せるのですが
今年はまだのようです。やはり寒いのでしょうか。
これでもう少し暖かくなると、開花する花の種類も増えるし
彼等は食料確保が忙しくなるし
そこにいて庭遊びをしている自分も春先はやる事が多い。
結構な数のハチがきても、彼等は蜜吸いに忙しくて
こちらも冬の片付けは早く済ませたいしで
お互いに無干渉。自分の周りをブンブン飛んでいるものの
何か攻撃された事はありません。
そんな時は「あ〜 いつもの季節がやってきた」と
ポカポカな光を浴びながら楽しみます。
今はリタイア組なので、そんな事は思いませんが
働いている頃の"いつもの"は悪。なにも生まれませんからね。
特に最後の外資系はその意識が強くて
毎日が緊張感の中でした。
だから今、たっぷりと楽しめるのかもしれません。
悪い"いつもの"と心弾む"いつもの"
どちらも我が人生。
悪い"いつもの"だって思い返せば充実した生活だったのかもしれません。
でも、これからはたっぷりと"心弾む"ほうで
ミツバチと共存しようと思っていますよ。
ただ、今の時代はそんな人生の過ごし方、古すぎです。
いつでも全力で仕事をして全力で遊ぶ。
実力さえあればそれが出来る時代だと思います。
若い方は大いに世の中を謳歌して下さい。
あっ、でもそんなのも嫌だって人は
それでも良しだと思うしね〜。
こだわらないこだわらない。肩の力を抜いて!!
目を開いて見渡せば、選択肢は広いですから。
自分で自分を追い込まないで下さい。(そういうのが嫌な人は、ね)