"青時雨"って始めて知った
「あおしぐれ」と読むらしいのですが
葉っぱから水が滴る風情を表しているらしい。
どちらかと言うと俳句で言えば初夏の季語なのか?
まったくその方面には疎いので調べてみたら
と言う事でやはり夏の季語らしいです。
まだまだ知らない言葉って多くて
そのたびに調べてみると、とても楽しい。
これが日本語の面白さなんだろうなぁ。
と言いつつ、季節は梅雨真っ只中。
しとしとと雨が降って湿度が高い。
夏の台風シーズンと同じくらい
体調を崩す方が多いみたいなので
くれぐれも皆様、体調にはお気をつけ下さい。