![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122262504/rectangle_large_type_2_ec97b57f72e674d4c1890d7eccb4f173.jpeg?width=1200)
昼と夜の間|心象風景のエチュード
こちらにも戻れない
あちらにも行きたくない
お日様が眩しい時間も好きだった
暗い夜には行きたくないけれど
ここに留まることもできないのだ
夕方と言ってしまえば、確かにそうなんだけれど
そこが日本語の美しいところ
逢魔が時、夕まぐれ、暮合い・・・様々な表現を編み出してきた。
そんな時間が好き。
きちんと、どちらかにしようよ
とも思うけれど
昼間の明るい心地良さも、夜のしっとりとした落ち着きも
その時々の心持ちで配合を好きにできる時間。
今日は昼間を多めに、夜は少しエッセンス程度でとか
昼間は薄めにして夜の落ち着きを多めにとか
色々と楽しめる。
今は朝の5時を少し過ぎたところ
さぁ、今日の夕暮れはどんなカクテルにしようか。
どんな心持ちでその時を迎えるのだろうか。
とても楽しみだ。
・・・・などと言いながら
結局バタバタと時間が過ぎてしまう可能性大。
そういえば、今も夜と昼の間だなぁ。
どっちが自分は好きなんだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1700509369488-iw0cOSDfh9.jpg?width=1200)
(昼と夜の間)