![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99701515/rectangle_large_type_2_b93f1cb57961443d6df6e01aa84b9915.jpeg?width=1200)
手を合わせる感覚
世間様並みに仏教の菩提寺はあるものの
そう、真面目な信徒ではない。
それでも歳を重ねてくると、菩提寺に行けば
少々神妙な気持ちになる。
とは言いつつも、万物に神と言うか
何者かが宿っている感覚も持っている。
里山でも入る時には、お邪魔しますと
心では挨拶をするし
普段使っているモノにも何か特別な感情が湧いたりする。
特に太陽と月には何かあれば手をあわせる。
その行為自体ではなくて、そうした心持ちを大事にしたい。
夕日に向かって船を漕ぎ出す前に手をあわせて無事を祈る。
そんな想像がいつもあって
一度、その場面の自画像って奴を描いてみたかったのだけれど
やはり恥ずかしく、後ろ姿で登場です。
ちょっとだけ痩せ気味に描いちゃったかな。
「おいおい、お腹はもう少し出ているし
筋肉も、もう少しはついているぞ!!」
と思いながらも雰囲気は合ってんじゃないかなぁ。