世界一周をキャンセルして海士町滞在を延長した理由
キャンセルした理由は?
結論から言うと海士町が大好きになり自分にとって世界一周に行くことよりも海士町の滞在を延長する方が価値があると思ったから。
せっかく築けた人間関係がまた薄くなって疎遠になるのはもうコリゴリ。世界一周に行ったら行ったで楽しいと思うけど、他にも行きたいところがきっと出てきてキリがないしあえて行かない。人生ひと段落したら行こうかな〜
なぜ海士町が大好きに?
冬はイベントが少ないから他の季節と比べると楽しくないよ〜と聞いてた。でも実際来てみたら週末はどこかしらでイベントがあるし、海士町はスポーツがとても盛んで平日だと毎週軟式テニス、硬式テニス、バドミントン、卓球、たまに野球ができる海士町はスポーツが大好きな自分にとってはまさにユートピア!!
毎日が楽しすぎて、冬でこれだけ楽しかったら、春夏秋どうなるんだ!?!?!?!?!?と気になった。
なぜ世界一周よりも滞在延長の方が価値あると思った?
今までのリゾバやおてつたび、オーストラリアでのワーホリなどの経験を経て感じるのはいわゆる「やりたいことをやる」を一通りさせてもらった結果、自分がまだまだ浅い人間だということもあるが以下の5つの感想に終着することがわかった。
・貴重な経験ができた
・綺麗な景色が見られた思い出
・素晴らしい出会いがあった
・美味しいものが食べられた
・楽しかった
シンプルに言うとこんな感じ。
もし世界一周をキャンセルせずに予定通り出発していればそれも不正解というわけではなくて、最高な思い出だった!行ってよかった!となるのはほぼ間違いない。でももうある程度行きたいところやしたいことをできたから一旦満足した。
結局その5つの感想に終着することがわかっているなら、もっと大事なことがあるのではないか?長期的に自分の人生をどうすれば幸せになれるか考えた場合どの選択が最適解か?ということを考えてみた結果、自分のゴールは世界一周ではなくて長期的に人生を幸福に過ごすことだという結論に至った。
そこで自分はどうすれば人生を幸せに生きられるかを考えた場合、心身ともに健康かつ深く充実した人間関係の中で家庭を持ち平和に楽しく生きることだから、海士町滞在を1年延長することで人間関係の土台を作り世界一周に行くなら戻って来るのが楽しみな場所を作ってから行く方がより良い選択だと考えた。
そもそもなぜ世界一周に行きたいのかというのが、色々あるが行ったことのないところに行ってみたいが主な理由。
でも行けば行くほど行きたいところがどんどん出てきてキリがないことになりそうだと思った。
短期的に見れば行きたいところに行って好きなだけを旅をして色んな人と出会えればめっちゃ楽しいと思うし良い経験になるに違いない。
だけど長期的に考えたら今世界一周に行けば自分のゴールから遠ざかる気がした。
以上が世界一周をキャンセルして海士町滞在を延長した理由です。
駄文でしたが最後まで読んで頂きありがとうございました🙏