3分で読む企業分析__1_

【SMS】3分で読む決算/企業分析 〜医療介護領域でなぜここまで強いのか〜

医療・介護領域で、15期連続で増収増益を続けるSMS。今回のテーマは、「なぜSMSはこれ程までに成長を続けられるのか」。

【提供価値】高齢社会の情報インフラを提供

SMSは、主に医療・介護領域を中心に情報インフラを提供している企業である。

スクリーンショット 2019-12-21 21.39.35

SMS「決算説明会資料」

以下の写真のように介護や医療分野において人材領域を中心として多岐に渡る事業を行っている。但し、SMSの提供価値は”情報"であり、例えば老人ホームのような"モノ"の提供はしていない。

スクリーンショット 2019-12-21 21.56.11

SMS「決算説明会資料」

例えば、主要事業の一つである"カイゴジョブ"では、介護・福祉業界に特化して求人情報を提供している。

スクリーンショット 2019-12-21 22.04.29

カイゴジョブHP

【売上】15期連続増収増益

創業以来、常に増収増益を続けており、知る人ぞ知る超優良企業である。

スクリーンショット 2019-12-21 21.52.35

SMS「決算説明会資料」

ではなぜこれ程の業績を残すことが可能なのか。

一つの理由は、もちろん国内の医療・介護市場の拡大である。しかし、注目される市場で参入が増え、競争が激化する中でも売上・利益成長を続ける理由を探りたい。

【強さの秘密①】完全領域特化&幅広い事業領域

SMSは、多くの競合他社と異なり、完全に高齢社会の情報インフラという領域に特化しており、かつその領域に幅広く事業を拡大している。

この領域において、ステークホルダーやステークホルダーが有する課題など、共通する事柄は非常に多いと考えられる。そのため、事業部を超えたノウハウの共有と蓄積を行いながら事業を拡大できる。

スクリーンショット 2019-12-21 22.30.06

SMS「決算説明会資料」

比較対象として、リクルートやベネッセを挙げたい。これらの企業も医療介護領域に進出しており、例えばリクルートは医師の転職を支援する「リクルートドクターズキャリア」を運営している。これらの大企業が参入してきても、既に幅広くステークホルダーとの関係構築をしているSMSは優位性を保てていると考えられる。

実際、顕在化しているニーズをほぼ取りこぼしなく事業展開しており、SMS内の事業だけでカオスマップを作ることができる。

【強さの秘密②】強い営業とSMSマフィア

SMSは非常に強固な組織や人材を有していると考えられる。このことを象徴する事実として、二つの事柄を挙げたい。一つ目が、強い営業。二つ目が、起業家であるSMSマフィアの存在である。

1. 強い営業

創業者をはじめ、キーエンス出身者も多いSMSは、強固な営業組織を抱えている。SMSの営業の特徴は、そのKPIにも現れており、社内では「上長訪問率」が一つの指標として用いられていることは注目すべき点である。

2. SMSマフィア

SMSマフィアとは、SMS出身の起業家集団のことである。このような起業家集団が形成されるのは、SMSが優秀な人材を多く集め、育成できるだけの強固な組織を形成しているからだと考えられる。

リクルート出身起業家が多いことも有名だが、リクルートには、言わずもがな、営業やオペレーションをとことん追求する文化が根付いている。

SMSカオスマップver22.001-940x705

SMSマフィアのカオスマップ

【強さの秘密③】合理的に変化し続ける文化

もう一点、注目したいことが、創業者である諸藤氏が36歳という若さで社長を退任していることである。

後任である後藤氏も、あるインタービュー記事では、10年単位のスパンで経営人材を入れ替え「100年続く企業にする」ために強い意志で臨んでいると述べている。継続的な成長を続けるために、合理的に変化し続ける組織文化が宿っていると考えられる。


【まとめ】

・SMSは高齢社会の情報インフラを提供

・創業以来、増収増益を実現

・領域に特化することで経営の優位性を保つ

・営業に強く、起業家を輩出できる強固な組織と人材がいる

・合理的に変化する組織文化が備わる


#企業分析 #エスエムエス #SMS #エス・エム・エス #決算


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?