見出し画像

20241113SDGsニュース


シェル石油へのCO2削減命令を破棄

※「控訴裁の判事は、シェルにCO2排出量を制限する義務があることを認める一方、個別の企業が削減すべき具体的な割合については気候科学界の合意が不十分だと指摘し、削減命令を破棄した。」・・・前半は成果、後半は課題。気候変動に関連した「影の負担」(次の記事)が影でなくなってくれば、公害対策同様、排出規制だけでなく補償の論点も出てくるでしょう。

気候変動に関連した「影の負担」は300兆円 国際商業会議所が報告書

※日本の環境社会学のルーツの1つに、公害研究から生まれた「加害-被害構造論」があります。気候変動問題は時間軸の面でも地理的範囲でも格段に広がり、地球規模・歴史的視点からの「加害-被害構造」が、COPで約30年にわたり繰り広げられている先進国と途上国の攻防の背景にあります。

「草ぼうぼうの太陽光パネル」各地に出現の危うさ

※このような状態の太陽光パネルが放置されていること自体問題ですが、斜面崩壊リスクもありますし、「割れ窓理論」的には、そこが「割れ窓」となって不法投棄のターゲットになってしまうといった二次被害も考えられます。

ANAがPBR2倍宣言、飛躍の算段 コロナから復活、10年以上未達の目標へ

※グラフの推移をみると、1.5倍を堅持、でもよさそうですが、あえてハードルをあげた宣言・・・倍返しだ!

コメンテーター紹介

サステイナブル歴30年+4年目の眼

リットリンク(lit.link)開設しました!

サステイナビリティ経営の「時短」学習コースを開設しました!

  • サステイナビリティ経営の全体像を一気につかむための「ファストパス」を、この分野でキャリア34年の講師がご用意しました!

  • ①「サステイナビリティ経営の見取図2024」は、サステイナビリティ経営推進部署に新たに配属された責任者・担当者の方(上場企業・中堅企業を想定)向けの動画です。

  • ②「サステイナビリティ経営基礎研修2024」は、サステイナビリティ経営を初歩から学びたいビジネスパーソン(上場企業・中堅企業社員を想定)向けの動画です。

  • リリース記念で、人数・期間限定キャンペーン実施中です。

新2版 サステナブル経営サポート(環境省認定制度 脱炭素アドバイザー ベーシック)対策問題集

  • 増補改訂した新2版、2024年7月25日発売です。初版から2年以上たち、情報・データのアップデートを行いました。使い方は同じです。

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。