マガジンのカバー画像

【2021年】フィジカルコーチ必読note

34
「スポーツ現場のトレーニング指導で必ず役立つはず!」と書いた記事を詰め込むトレーニングマガジン🏋️‍♀️ 大好評だった2019-2020年版に続く2021年版です!12月31日現在33…
2021年に書いた全33記事が入ってます!2022年の最新記事をご覧になりたい方はPITTOCK …
¥3,980
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

急減速と重心のコントロール ~なぜ抜重して重心を下げるのか?~

サッカー選手にとって減速能力が重要であることはこれまでの記事でも触れてきました。 これまでの記事では「重力や地面反力の活用」「Penultimate foot contactでの減速」を主に取り上げました。 地面反力を有効活用し減速能力を高めるためには力発揮能力(筋力・パワー・バネなど)と減速スキル、コアコントロールが特に重要です。 これまで紹介して減速スキルはPenultimate foot contactでの減速でしたが、今回は重心をコントロールするスキルの一つであ

¥390

疲労状態でのトレーニングでは体の中でどのような反応が起きているか? 「フィジカルトレーニングと生理学」

今年3月に書いたこちらの記事をつい先日無料公開しました。 僕がトレーニングを考えるときの根底にある考え方なので、より多くの人に読んでもらいたいと思ったからです。 遠藤航選手の発言から「疲れた状態でいかにプレーし続けるか」と「疲れない状態をできるだけ維持する」という2つの目的からフィジカルトレーニングを考えた記事です。 この記事では「疲労しない状態をできるだけ維持する」という視点からトレーニングを考え、トレーニング強度や質を維持したままその量を最大化することが重要であるとい

¥390

現場で使えるエネルギー代謝④ 酸化系

第1回 現場で使えるエネルギー代謝① ATP 人の体を動かすエネルギー運搬体 第2回 現場で使えるエネルギー代謝② ATP-CP系 第3回 現場で使えるエネルギー代謝③ 解糖系 第4回 現場で使えるエネルギー代謝④ 酸化系 昨年末にエネルギー代謝に関する記事を3つ書きましました。 ATPに関して、ATP-CP系に関して、そして解糖系に関しては上記リンクから読むことができます。 今回は3つ目の酸化系に関してです。 ■酸化系とミトコンドリア酸化系エネルギー代謝は脂肪や