マガジンのカバー画像

【2022年】フィジカルコーチ必読note

8
「スポーツ現場のトレーニング指導で必ず役立つはず!」と書いた記事を詰め込むトレーニングマガジン🏋️‍♀️ 大好評だった2019-2020年版、2021年版に続く第3弾です!
科学的知見から現場的視点まで、様々な角度から記事を書いています!
¥1,980
運営しているクリエイター

#PITTOCKROOM

【2022年末】2019〜2022年厳選5記事無料プレゼント

2022年はそれまでの数年間とは打って変わって、noteやブログ、つまり文章が書けない年でした。…

13

スプリントとハムストリング 〜前方からの脚のスイング・パウイング〜

ハムストリングがスプリント能力に重要であることは、僕のnoteやPITTOCKROOMをお読みいただい…

390
10

スプリント・アジリティの体幹制御を高めるための「腕の動きを制限して」走るトレーニ…

腕が大きく振れなかったり、 空中を掻くように腕を振ったり、 真横から見て逆側の胸がはっきり…

390
14

チームのフィジカルトレーニングを行うときのインターバル(休息時間)の作り方の工夫…

トレーニングではインターバル(休息時間)の設定も重要な変数の1つです。 運動間のインターバ…

390
14

プレシーズンからの積み重ね!低強度プライオメトリクスと縄跳びのススメ

前回は冬休み明けやプレシーズンに反復スプリントトレーニングを導入するときの流れや考え方を…

390
18

冬休み明け・プレシーズン3週目からの反復スプリントトレーニングの導入 Repeated spr…

反復スプリントトレーニング(Repeated Sprint Training)は有効なトレーニング方法ではありま…

390
16