高く見えてた壁は、近づいたらそんなに高くなかった。
今でこそ、自分が変わったなー、って思えるけど、
ずっと気付いてなかった。
でも、気がつけば、変わってたんだよね。
「変わりたいっ!」
って思って、あれこれやった。
講座を受けたり、セミナーに参加したり、
沢山本を読んだ。
今思えば、これでもかっ!ってくらいのインプット。
確かにそれはわたしの中に積み重なって、ある。
内側では目に見えない変化を起こしてた。
でもそれだけじゃダメだったんだよね。
インプットとアウトプットはセット。
自分の中から形にして出してから、大きく変わり始めた。
大きかったのは、毎日の漢字カードとブログ。
自分の内側の整理ができた。
アウトプットは力になる。
アウトプットがずっとできなかったのは、
「人にどう思われるか」をずっと気にしてたから。
実際今も思ってるけどね。
人にどう思われるか。
怖いんだよね。
人からの評価が自分の価値だと思ってたから。
でも、ふと思った。
あんなに「変わりたいっ!」って思ってたのは、
その程度だったのか、って。
人からの評価を気にして変わらないでいることを選択してたのは、わたしだった。
そりゃ変わるわけない(笑)
えいやっ!って思い切って飛び越えてみたら、案外簡単にできた。
近づいてみたら、そんなに高くなかったんだよね。
そして、あんなに気にしてた人からの評価は、ない(笑)
力が抜けた。
今もその繰り返しを、してる。
それでいいんだ、と思う。
3歩進んで2歩下がる、でも、繰り返していれば、
いつかは進んでる。
それでも変化は自分では気付けてなくて、
気付かせてくれた人がいたから、今の自分があるのです。