6月8日|Oxalaさんのチリ紀行『マプチェ・ラフケンチェ族の手仕事』
恵文社とは長いお付き合いのOxala(オシャラ)さん。
これまで中南米雑貨や教会モノなど、日本では珍しい瀟洒で丹念な造りの工芸品を数々紹介していただき、昨年はブラジルの先住民であるグアラニー族の手仕事、木彫りの動物が当店にやってきました。
手仕事らしい風合いの、遊び心のある動物たちははたくさんの方のお手元に。前回の記事はこちら
さて、今回ご紹介いただくのは…?
チリ南部のちいさな町より、マプチェ・ラフケンチェ族の手仕事「ピルワ」が当店へやってきます。ピルワとは、チリの先住民族、マプチェ・ラフケンチェ族の伝統的なカゴです。現在はマプチェ文化を代表する手仕事として国に認定されているそう。
オシャラさん、此度も現地へ赴き、作り手の背景について丹念な取材を行ってこられました。素材について、またその制作過程はもちろん、生活文化についての興味深いお話しばかり。そして今回はブラジルからチリへの渡航の道中、ロストバゲージのトラブルもあり一筋縄ではいかない旅だったとのこと。やっとの思いで辿り着いた海岸沿いの小さな町。
前回は時勢に考慮いたしまして配信でのイベントを開催いたしましたが、今回は念願のリアルイベントを開催いたします。
なんとブラジル在住のオシャラさんより、ご来場の方々へブラジルのお土産付きです。ぜひいらしてくださいね。
◼️ロストバゲージについてオシャラさんの記事はこちら
<ご来店の皆さまへ>
感染症予防にご協力をお願いいたします。
・状況に合わせマスク着用と咳エチケットにご協力をお願いいたします
・手指の消毒(会場に設置しております)
・大きな声でのお話はご遠慮ください
・発熱、体調不良、風邪の諸症状が見られる場合のご入店はご遠慮ください
・会場内が混雑する場合は、入場制限等をさせていただく場合がございます
原口