見出し画像

12月19日|「流域の記憶」地図づくりワークショップ 一般社団法人くくむ

流域沿いを歩き、言葉を聞き、その暮らしと災禍の記憶をたどりながら、防災✕観光の地図づくりに取り組む、地域の魅力再発見プロジェクトです。
山があり、川が流れ、その周縁で暮らしが拓かれてきた歴史には、常に自然災害とともに生きてきた記憶があります。
今回は、その高野川流域の中流に位置する恵文社一乗寺店から、座学とフィールドワークの二部構成でワークショップを実施します。

[日時] 2024/12/19(木) 11:00開場 11:15開始~17:00まで(目安)
[会場] 恵文社一乗寺店コテージ
[参加方法] 事前予約制/参加無料/現地参加のみ(先着10人まで)

[主催] 一般社団法人くくむ
[協力] 京都市役所SDGs推進担当/下鴨ロンド・北山舎/叡山電鉄株式会社

※第一部のみであれば、Zoomからのオンライン視聴も可能です。
※当日の参加が困難な方は、peatix掲載のdiscordよりアーカイブを視聴できます。

イベント詳細/お申込みはこちらをご確認ください。
https://ryuikinokioku.peatix.com/view



<ご来店の皆さまへ>
・状況に合わせマスク着用と咳エチケットにご協力をお願いいたします
(マスク着用は個人の判断にお任せいたします)
・手指の消毒(会場に設置しております)
・大きな声でのお話はご遠慮ください
・発熱、体調不良、風邪の諸症状が見られる場合のご入店はご遠慮ください
・会場内が混雑する場合は、入場制限等をさせていただく場合がございます
※当店を装った偽のお申込みフォーム等に充分ご注意ください

いいなと思ったら応援しよう!