転職における優先順位
仕事を決めるときの優先順位について。
転職活動をしているとき考えていないと困るこの問題。
働く上で考える要素としては、
①仕事内容
②給与
③休日
④勤務地
⑤福利厚生
など
様々考えられます。
活動中は、割と仕事内容が魅力的(HPでの情報がほとんど)と自分なりに解釈して面接に臨むけれど、実際内定が決まると給与や通勤距離などの現実的にわかるところに目が行ってしまう。
これは間違ったことではないし、実際は仕事内容優先で活動してきて、「給与や勤務地は妥協しよう」と思っててもいざ内定が決まると悩むもの。
なので、内定決まったあとは、そのあたりも踏まえて慎重に考えた方がいいと実感。