
札幌2歳S(G3) [重賞最終見解]
2024年08月31日(土)
札幌11R 札幌2歳S
過去3年の札幌2歳Sは、前走が新馬戦以外の洋芝1800mで連対していた馬が2勝。複勝圏内に好走した9頭中4頭も当該ローテ馬。
洋芝、距離実績馬の中でも、速い追走ペースを経験した馬が最も走りやすい傾向も。
ドゥラメンテ産駒のアスクシュタインは、前走コスモス賞(札幌芝1800m・OP)1着からの特注ローテ。
前走コスモス賞で連対していた父キングカメハメハ系血統馬という意味では、一昨年6人気2着ドゥアイズにも近いキャラクター。
その2022年は、父キングカメハメハ系血統馬が1着2着。
2019年の勝ち馬ジオグリフ、2018年の勝ち馬ソダシは、何れも母の父にキングカメハメハを持つ馬。
臨戦過程、血統ともに当レース向きで本命視。
マジックサンズは、母の父がキングカメハメハ。
父は、近年の札幌2歳Sに相性のいいディープインパクト系キズナ。
昨年3着ギャンブルルーム、2021年2着アスクワイルドモア、2020年3着バスラットレオンは、全てキズナの産駒。
また、2代母アンブロワーズは洋芝重賞の勝ち馬。
洋芝巧者の一族であることも込みで勝ち負けに期待。
アルマヴェローチェは、デビュー戦の前走(札幌芝1800m)が逃げ切り勝ち。
近走で速い追走ペースを経験していた馬が有利になりやすい近年の当レースは、前走で逃げていた馬の期待値も水準以上。
昨年4人気2着パワーホールも、札幌芝1800mの新馬戦で逃げ切っていた馬。
父ハービンジャーは、言わずと知れた洋芝巧者のトップサイアー。
2018年の札幌2歳S勝ち馬ニシノデイジーも、ハービンジャー産駒。
そのニシノデイジーもそうであったように、競馬を使う毎に上積みを見せる傾向も産駒の特徴で、デビュー2戦目の競馬で更なるパフォーマンスの上昇度にも期待したい1頭。
推奨馬
アスクシュタイン
マジックサンズ
アルマヴェローチェ