
ダービー卿CT(G3) [重賞最終見解]
2024年03月30日(土)
中山11R ダービー卿CT
近年のダービー卿CTは、舞台実績と主流血統がポイントに。
過去5年の当レースで、4人気以下から複勝圏内に好走した9頭中8頭は、上級条件の中山芝1600mで勝利実績or中山芝重賞で3着内実績があった馬。
また、父か母父がキングマンボ系、ディープインパクト系、ハーツクライ系の何れかに該当する血統馬は、過去5年で4勝、昨年も該当馬が複勝圏内を独占。
ディオは、例年期待値の高い上級条件の中山芝1600mの勝利実績馬。
父はキングカメハメハ系リオンディーズ。
過去5年のダービー卿CTは、父キングカメハメハ系血統馬が3勝。
上級条件の中山芝1600mで勝利実績を持つリオンディーズ産駒という意味では、昨年の勝ち馬インダストリアにも近いキャラクターで適条件。
パラレルヴィジョンも、これまで中山芝では複勝率100%の舞台巧者。
父キズナは、ディープインパクト系種牡馬。
2021年1着テルツェット、2019年2着プリモシーンなども中山芝実績があった父ディープインパクト系の血統馬。
純粋に前走のニューイヤーS(中山芝1600m・1分32秒3)だけ走れば、ここでもまず勝ち負けの期待を懸けられる1頭。
ニシノスーベニアも、上級条件の中山芝1600mで2勝と当舞台はベスト条件。
2018年4人気1着ヒーズインラブも、上級条件の中山芝1600mで2勝の実績があったハービンジャー産駒。
後続を5馬身突き放した前走内容からも、昇級初戦から即通用の可能性も十分。
推奨馬
ディオ
パラレルヴィジョン
ニシノスーベニア