![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137675950/rectangle_large_type_2_3e2afef179b9b5710a3c3c12d192b709.jpeg?width=1200)
フローラS(G2) [重賞最終見解]
2024年04月21日(日)
東京11R フローラS
直近3年のフローラSは、複勝圏内に好走した9頭全馬が、芝1800m以上の距離or東京芝で勝利実績を持っていた馬。
また近3年で、父ステイゴールド系、ハーツクライ系、ロベルト系、キングマンボ系の何れかの血統馬は、合計7頭が複勝圏内に好走。
戦歴、血統ともに、いわゆるスタミナ指向の強い傾向が垣間見えるレース。
カニキュルは、例年期待値の高い芝2000mの勝ち馬で、ロベルト系エピファネイアの産駒。
昨年4人気3着ブライトジュエリーも、芝2000mで勝利実績を持っていたエピファネイア産駒。
2021年5人気1着クールキャット、2020年4人気1着ウインマリリンは、何れも父ロベルト系の血統馬。
またウインマリリンは、芝2000mで2勝の実績があった馬。
6着に敗れた前走のフラワーC(G3)は、距離短縮ローテとスローペースで持ち前のスタミナを持て余す形に。
距離延長ローテとハイレベルなオークストライアルで、前走以上にタフさが問われる競馬になれば、大きく上昇を見せる可能性も。
ユキワリザクラも、芝2000mの勝利実績馬。
ディープインパクト系父サトノダイヤモンドの産駒。
一昨年4人気2着パーソナルハイも、芝2000mで勝利実績を持っていたディープインパクト産駒。
ディープインパクト系血統馬は、いわゆるスタミナ指向の強いタイプが走りやすく、当レースのコンセプトに合致するキャラクター。
推奨馬
カニキュル
ユキワリザクラ