![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160748639/rectangle_large_type_2_8a4117e9dc8dae049eb1e0a1b857a01b.png?width=1200)
読書と日記:11月4日(日):ふらりとバスに乗った
午前10時半起床。今日も雨。朝食はいつもの、目玉焼きとクッキー。コーヒーは近所のコーヒー専門店で買い求めた豆の挽いたものをペーパーで落とした。美味しい。
雨はそれほど強いわけでもないけれど、降り続いている。晴れていれば畑の作業をやりたかったけど、なんとなく宮本輝さんの『ひとたびはポプラに臥す2』を読んで過ごす。
午後2時過ぎに夫が仕込んでいた骨付き肉をグリルで焼いて食べる。箸休めにと、蕪の生姜浅漬けを作ったら、気に入ってくれたようだ。肉も美味しかった。
お腹がいっぱいになって、外の雨がやっと上がったので、いつもの公園に散歩に行くことに。インスタントコーヒーを買って、休憩小屋でひと休みして、そろそろ帰ろうかと思ったところにバスが来て、ついふらっと「ちょっと出かけてくるね」と家に帰る夫と別れてバスに乗った。
…この時、公園に行くだけのつもりで上着を着ないで出てきてしまったことをちょっと後悔していました。
バスに揺られること30分の街に出て、まずは駅前の書店へ。最近、SNSで観て気になっていた本を探していたけど見当たらなくて、他の本にも食指が伸びなかった。書店で気になる本に出会えなかった時の虚無感ってどうしてこんなに強いんだろう。
次は、100円ショップ2軒を梯子して、BPAフリーのタッパーやトルコ製のパスタや焙煎いりこなんかを買い求める。
こちらも、本当は探しているノートがあって来たのだけど、やっぱりノートも見つけられなかった😭
(後で調べたら、探していたノー卜は100円ショップではなく、普段はいかない方のホームセンターで売っていたことが判明し、結局Amazon でポチった)
2時間ほどの滞在で、バスに乗り帰宅。さすがに身体が冷えました。
昨日のミートソースの残りとキャベツの千切りで晩ごはんに。
夜は自分の部屋で、ポメラに向かう。まだ形にはならないけど、まぁ、頑張りますか。
いいなと思ったら応援しよう!
![慧|Hz books 書店やりたい人です。](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)