![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136380506/rectangle_large_type_2_8495eeee96fac3c4bb3296b08cf623aa.png?width=1200)
Photo by
noouchi
noter?いえいえ、わたしはnotian。
実は、noteで活動する人のことを「noter」と称している、この語感が・・・ちょっともったりしてるというか、ダサいなぁと思っていた。実は。
あくまでも個人的な感覚のハナシであるのは重々承知しているんですが、だから、自分の名乗りはどうしようかなぁと考えていたら、ほぼ同じ意味の接尾辞がありました。
-ian 《接尾辞》「・・・の、・・・の人、・・・の専門家」
専門家なんかじゃナイけど、noteの人、ぐらいの気軽さなら使いやすい。
「notion:ノティアン」ってちょっとフランス語っぽいし。
念のため「notian」で辞書を引いてみたら、該当する単語はなかったけど、綴りの似てる単語としては「notion」があった。
notion(・・・の/・・・という)考え、意見、見解、概念、観念、理解
意向、意図、(・・・したい)気持ち、思いつき、気まぐれ
こっちも結構いい感じ。
そんなわけで、わたしはnotianです。・・・と、名乗れるくらいは、もうちょっといろいろと書いていこうと思います。
いえ、いつも「思う」から先に進んでいない気がするけど。
でも、やっていきましょか。
いいなと思ったら応援しよう!
![慧|Hz books 書店やりたい人です。](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)