見出し画像

読書と日記:久々に微熱が出た日

12月24日(火) 🌥️ → 🌤️ -1℃/-8℃


朝の検温で、37.0℃。これはマズいかなと思いつつも、寝起きで1時間ほど除雪作業に興じる。...まぁ、元気だよね。

朝ごはんは、夫が用意してくれたチキンソテーと野菜スープ。一応、クリスマスディナー第一弾らしい。

朝ごはんの後は、エビオス錠を飲むのが習慣なんだけど、今日は寝起きの体温が高かったのと雪投げで肩周りの疲れが気になったので、念のために葛根湯を飲んだら、やたら美味しくて、ああ、これは葛根湯の適証だったかぁ。

わたしはシナモンが基本苦手で、葛根湯も飲むタイミングが合っていない時には、マズ~いと顔を顰めて飲むことになるんだけど、タイミングが合っている適証の時は、本当に美味しいなと思う。

仕事をして、午後3時からはホームセンター&スーパーへ買い物。業務スーパーでスパークリングワインのカヴァを見つけた夫が、シャンメリーを棚に戻して、買い込む。

午後5時、行きつけのお蕎麦屋さんで、いつもの「たぬきとじそば」を堪能。今年最後になるかもしれない。

お蕎麦で温まっている間に、ビタミンC2000mgとビタミンD3&K2を1錠、亜鉛50mgを1錠を投入。

帰って、残りの仕事を片付けている間に、夫はマカロニグラタンを用意してくれ、更に手羽先のグリル焼きも出てくる。シュポンッと栓を開けて、いつものグラスでカヴァを乾杯した。

晩ご飯の後は、レギュラーのサプリメントを飲む。

  • タラ肝油(ビタミンA&D)

  • イノシトール

  • ビタミンC

  • ビタミンD3&K2

  • ビタミンE

  • リンゴ酸マグネシウム

  • 亜鉛

  • メラトニン

早めにお風呂に入って、ゆっくり温まって塩もみをしっかりして、上がってみたら必要以上にポッポしている感じがして...ああ、これは早めに寝た方がいいわな。

で、早めに就寝。結局、熱は37.3℃止まりだった。


いいなと思ったら応援しよう!

慧|Hz books 書店やりたい人です。
チップありがとうございます。気になる本たちの購入費に充てたいと思います。いつもお読みいただき、ありがとうございます(深謝)