noteを書く理由
どうも、まっすーです。
枡ブランド「FOMUS」の運営をしたり、
フォトグラファーとして日本全国を飛び回っています。
さて、今回は「noteを書く理由」というテーマでかいていきます。
僕は定期的にnote〔ブログ〕を書いています。
理由はいくつかあって
・1000〜5000文字を書きたい時に書ける能力を身につけておくため
・自分のリアルをいま記しておくため
・読んでくれる方に、まっすーが何者かを知ってもらうため
・1人でも多くの方にFOMUSを届けるため
・将来的に資産にするため
実際に記事を書いている方は分かると思いますが、
やはり書くことでアウトプットされて、
頭の整理ができるんです。
決して、僕の文章は上手いわけではありませんが、
これも、ずっと書き続けていたら変化はしてきます。
そして、黒まっすー的には、
僕がFOMUSで日本だけでなく
世界で広げた時に、
この積み重ねた記事は、
僕がFOMUSを立ち上げた時から
書いているので「資産」になるということです。
「成功」の定義はみんな違いますが、
ある程度、上手く行った時に、本を出版する方は多いですが、僕が知る限り、「成功したから本を書く」ので、挑戦している時〔まだ成し遂げていない時〕の文章が綺麗事になりがち。
個人的に読みたいのは、
上手くいく前の必死に挑戦しているところ。
でも、それを書き残している方は少ないです。
僕は、まだ何も成し遂げていませんが、
この日々の葛藤を記事に残しておくことで、
将来、見返した時に、僕だけでなく、今後、僕やFOMUSを知ってくれる方に、
面白く届けられると考えています。
つまり、僕のnoteは、
10年後にも読めるモノとして設計しているので、
ある意味、
多くの人にとって有益な情報ではありません。
有益な情報を書いた方がアクセスも増えることは、
よーくわかってます。
それでも僕が「有益な情報」をあまり書かないのは、そういう理由ですし、
そういう話は別のブログにまとめています。
また、時代が変わり、AIを通じて、
文章が誰でも簡単に書けるようになったからこそ、
自分にしか書くことができない「人生」の話には意味があると思ってます。
#AIはどんなに優秀でも僕の考えを書くことはできない
#僕の経験したことも書けない
#それ以外は僕の100倍できるヤツ
AIの凄さを知っているからこそ、
生の文章や、生の声には意味があります。
というわけで、
ここまでツラツラと書いてきましたが、
そんな感じでnoteを書いてます。
1つの自己投資であり、
いずれこの記事は有料化されて
いろんな意味で「資産」になります。
これも答え合わせは数年後。
さて、僕はどうなるんでしょうね?笑
自分でも分からないです笑
こんな僕ですが、
引き続き、どうぞよろしくお願いします。
PS
いつもブログのサムネイルを考えるのが悩むので、そんな時は、AIに頼ってます。
ほんとAIはスゴい!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?