
国境情報:ベトナム→ラオス
ベトナム・クワンビン省チャーロー→ラオス・カンムアン県ナパオ(2024/12/27)

00:00 深夜、ハティンのCau Vuot(ハティン市バイパスと交差するVu Quang通りの高架下)で、ゲアン省ジエンチャウ発パクセー行の貨客混交バス(Duc Hieu社)に乗車。満席で廊下に寝させられる。

03:00 チャーロー国境着。エンジン切られ検問所の開く07:00まで仮眠、待機。歩いて越境。ラオス側ではビザなし14日間滞在可の入国スタンプ押される。

12:00 タケークバスターミナル着。バス代50万ドン後払い
乗合トゥクトゥクで市内まで10分ほど、10万キープ

※タインホアからナーメオ国境を越えサムヌアに抜けるルートと、ハティン省カウチェオ国境を越える8号線ルートの2つを検討したが、タインホア在住の元日本在住ベトナム人Hさんと、ベトナム・ラオス双方に駐在経験の長いN氏のアドバイスで、このルートに決定。

