![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29047632/rectangle_large_type_2_e7f7e219fb60ddb9325341cd20ec2b48.png?width=1200)
おかわり麒麟【二杯目】気になる衣装
こんにちは。KEI-COです。おかわり二杯目です。
いつもの麒麟絵には描けなかったけど気になったところ、2話について。戦の回は様々なキャラクターの甲冑(鎧兜)が登場するので興奮します。光秀の甲冑デザインがとにかくかっこよくて最高です。麒麟がくるの衣装、大好きです!#麒麟がくる #麒麟絵 #麒麟を待つ pic.twitter.com/APLaNQAuSh
— KEI-CO (@keico) June 21, 2020
いつも描いている麒麟絵は、独断と偏見で「いいな」と思ったところをファーストインプレッションでチョイスしているんですが、絵には入れなかったけど好きなところというのは毎週あって、この帰蝶の後ろ姿なんかがまさにそれです。川口春奈が演じる帰蝶の小袖とカルサン姿もすばらしく可愛いんですが、後ろ姿になったときの髪の結い方にめちゃくちゃ萌えました。めっちゃ可愛い!
そしてなんといっても戦の回は各キャラの甲冑姿が拝めるのが楽しいですね。
麒麟がくる第2話。加納口の戦い。大軍の織田勢を道三の策で打ち払う斎藤勢。戦のなかで課せられた責務を果たすも、武士の本懐・誉れについて疑問を抱くようになった光秀。娘である帰蝶の夫・土岐頼純をためらいもなく亡き者にする道三に『美濃の蝮』の恐ろしさを知る回でした。#麒麟がくる #麒麟絵 pic.twitter.com/0VWeALwbqS
— KEI-CO (@keico) January 26, 2020
独断と偏見で「いいな」と思ったところをファーストインプレッションでチョイスしたほうの感想絵がこちら。まむしアイズの道三は観た瞬間センターに描こう!と決めたんですが、落ち武者ルックの信秀も絶対描きたいと思いました。
麒麟がくるってなんとなくゲーム(RPG)との親和性が高いというのは1話のときから感じていたので、各キャラにゲーム的なステータスをつけてみました。
TO BE CONTINUED...