見出し画像

生きる事の辛さ!

最近、何をやってもダメだ。
無職で一人暮らしで仕事を探しているがまったく決まらない…

先程まで応募していた派遣も昨日までは選考されて派遣会社も10月からスタートで大丈夫ですよと言っていたので期待が高いなと感じていたが

ついさっき電話で先方が案件をキャンセルしてきたので紹介が進めなくなったとの事…

まぁこの会社は至る派遣会社で同様の案件を多く出しており、いつでも求人に載っているのでおそらくブラック企業なのかな

しかし、ここまで次の仕事に進まないとさすがに前がみえなくなる…
生活の不安も強くなり、生きている意味がわからなくなっている。

収入元がなくなり、少ない貯金を切り崩して生活している
頼れる人も居ない…
成人してからは誰に頼らずに生きてきた。
人に頼る事が下手だし、どう思われるかや嫌な思いさせてしまうと考えてしまうから。

ストイックに低コスト状態で今は生活をしている
欲しいものや欲求は抑えて
正直何が楽しくて生きているのか最近本当にわからない。

毎日求人を見るだけみて、見ないと前に進めないと脅迫観念にも苛まれている。
嫌悪しながらも仕事を探して日が暮れている
その苦しさも地獄と感じる

好きなこともできない欲求も満たせない
なんの為に生きているの?

今までの自分は、何しても満たされない苦痛だけの労働していることが不満の種で、それ以外に不満や悩みはありませんでした。
しかし、自身のやっている仕事に一切の喜びもなく全てが苦痛と成長や意味を感じない仕事をしていることが人生最大の悩みと理解した時に
これを改善しないとなにをして生きていても、自分の人生は不満足を大きく残して終わる事になる。

その為に一度仕事から離れて、考える時間を多くとりました。
本を読み漁ったり、動画で心理やどう生きるかを学んだり
勉強になった面は多いにありました。しかし納得しても身体がうまく動いてくれない。
結局は生きていくにはお金が必要であり、仕事をしなくてはいけない

その生きていくのに必要な労働ですら決まらないなら生きる事もできない。

社会とも繋がれない、家の中一人で居る事が自己嫌悪で孤独で寂しく時間だけが流れていくこの感覚。

このNoteを書いている時だけは幸福を感じているのかもしれない。
意味あることをしている感覚、コツコツと作業している、集中している感覚
心を落ち着かせる瞑想にも似ているかも。

生きる意味は分からないでも死ぬのは怖いし、身を投げるなんてできない。
自分はまだ苦しみを味合うしかない、どこまで自分を落とすことができるだろうか…。






いいなと思ったら応援しよう!