![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95723077/rectangle_large_type_2_517a3214137ffede6eaa62d246333a49.png?width=1200)
とにかくエンターテイナー
「胸キュン」とかけまして、
「トンネル」と解きます。
その心は、
ほれてます。
#惚れてます
#掘れてます
#何のこっちゃ
高橋幸宏さんが亡くなりました。
残念です。
自分達の世代はイエローマジックオーケストラ、YMOをドンピシャで聴いていた世代です。
「君に胸キュン」「ライディーン」などなど名曲はたくさんあります。
YMOの電子音楽は、当時ピコピコサウンドと揶揄され、煙たがられていたということは、実は後から知りました。
それくらい自分達の世代ではごく普通に受け止めていた音楽でした。
一番聴いたのは「散会」の後かもしれません。
大学生になると、自分よりもより熱狂的なYMOフリークがいて、そいつとコピーバンドをしていました。
他の大学の音楽サークルにも出入りして、そっちでもしていました。
坂本龍一さんの日本武道館でのコンサートを観に行ったとき、客席にいるユキヒロさんを見つけた時はとても嬉しかったです。
YMO再結成の時の東京ドームでのコンサートも観に行きました。
音楽ももちろん素晴らしいうえに、コントや漫才をしていたのも思い出します。
YMOは3人ともお笑いが好きなようでした。
坂本龍一さんはダウンタウンとアホアホマン。
細野晴臣さんは最近では星野源さんとおげんさんの長男役で。
ユキヒロさんは竹中直人さんと流しのコントをしてしました。
とにかくエンターテイナーです。
坂本教授もガンの闘病中です。
一番高齢の細野さんが元気なようです。
もうあの3人の並んだ姿は見られないと思うとやっぱり寂しくなります。
そして追悼で流したのは、「君に胸キュン」でも「ライディーン」でもなく「スネークマンショー」。
高橋ユキヒロさん、たくさんのエンタメをありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。
※告知
ワンコインで月亭方正さんの落語が聴けます!
あと1週間!