
一日は長いけど一年はあっという間
「雷」とかけまして、
「1+2は?」と解きます。
その心は、さんだー
#サンダー
#3だー
※最後に告知を載せてあります。
北陸地方では、この時期になると冬を告げる雷が鳴ります。
通称「鰤起こし(ぶりおこし)」と呼ばれています。
夜、しかも深夜に発生することが多く、それはそれは大きな雷鳴とともに激しい雨も降ってきます。
どれほど大きな音かというと、家の中で寝ているにもかかわらず、びっくりして横になりながらも飛び上がるほど大きな音です。
光とほぼ同時に音が鳴ることも多いですが、光ってしばらくしてから鳴り始める音までもが大きいのです。
自分も小さいころはとても怖く、頭から布団をかぶり、早く収まらないか、早く朝にならないかと震えながら願っていたことを思い出します。
冬を告げる風物詩と言えば聞こえはいいのですが、何しろ大きな音と激しい雨、風流でもなく、今の自分には怖いという気持ちもほぼなく災害への不安の方が強いですが・・・
そしてそろそろ本格的な冬支度です。
車のタイヤ交換、コタツ、雪かき道具、防寒具、長靴の確認。
やっぱり鰤起こしが鳴ると冬のことを考えずにはいられません。
冬が待ち遠しいわけでもありませんが、嫌いな季節でもありません。
今年もまた冬が始まります。
一日は長いけど一年はあっという間です。
※今日の筋トレ
腹筋。相変わらずつりそうになる。
1 マシン・クランチ
68 × 15 4セット
2 リバース・クランチ
× 20 4セット
3 ツイスティング・クランチ(インクライン)
× 10 4セット
4 サイド・ベント(ダンベル)
27.5 × 20 4セット
告知
11月19日(土)19時から
石川県かほく市のカフェ「cafe de sion」で落語会「シオン寄席」開催します。
11月29日(火)19時から
石川県津幡町の宿泊施設「倶利伽羅塾」で「倶利伽羅WEB寄席」を開催します。
zoomでも視聴可能です。

zoomURL(当日にアクセスしてください)
us02web.zoom.us/j/86169638612?…
ミーティングID: 861 6963 8612
パスコード: 188067
よろしければお越しください。