
毎日アウトプットの難しさ
「ルーレット」とかけまして、「カレンダー」と解きます。
その心は、赤と黒の数字があります。
#土曜が青かグレーのやつもあるとか言わない
毎日noteを書いていると、正直言ってネタに困ります。
日記のようなことを書いていますが、ごく普通に仕事しているだけだと全くアウトプットできるようなインプットがない日もあります。
最近よく聞く地元の芸人さんのラジオが、トークテーマを「ガチャ」で決めていました。
そういえばテレビでも「サイコロトーク」とかありました。
#何が出るかな
そこで検索してみると、トークテーマのためのルーレットやアプリが意外とたくさんあることを知りました。
早速ひとつルーレットを回してみました。
「最近TRYしたこと」
というテーマで止まりました。
なるほど、これは書き始めのきっかけにはいいなぁ。
というわけで「最近TRYしたこと」…ではなく、こういうトークテーマを誰かに提示してほしいという需要が結構あることに気付きました。
コンパの時とか、会社の飲み会、普段あまり喋る機会のない人たちとの会話のきっかけにはゲーム感覚で楽しいものだと思います。
でも、自分がnoteを書き始めたきっかけは、キングコング西野さんの影響がかなりあります。
毎日アウトプットすることに決めたらインプットせざるを得ない、すると今までのインプットを意識していなかった生活とは全然違ったものになってきます。
そこからそのアウトプットがどう広がったり、繋がったりするかもまた面白いものです。
ルーレットに頼るのもいいと思いますが、もうしばらく自分でネタを見つけられるようインプットに励もうと思います。
それにしても西野さんのアウトプットは、量、質ともにとんでもないなぁ…