![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105403216/rectangle_large_type_2_d386a9891510f2b7e19ddf2c0db0b09f.jpg?width=1200)
だったら生きろ!
「中毒」とかけまして、
「ブレーキの壊れたダンプカー」と解きます。
その心は、
簡単には止められません。
#スタンハンセン
知り合いが一酸化炭素中毒で倒れました。
しかし、発見が早かったおかげで後遺症もなく今は元気です。
本人の口からそれを聞いたとき、にわかには信じられませんでした。
旅行先の炭火料理での食事中に倒れたそうです。
お酒も入り、トイレに立った時に意識を失ったようで、その瞬間は「そんなに酔ってないのに」と思ったと言ってました。
その後はただ眠っていたような感覚らしいです。
しかし、その時は心臓も止まり、息もしていない状態で気づいた人が慌てて救急車を呼び、胸骨圧迫、心臓マッサージをしたようです。
幸いにもすぐに意識は戻り、本人はただ気持ちよくしばらく寝ていただけだと思えるほどの目覚め。
他にも倒れている人が目に入り、何が起こったのか理解できなかったそうです。
やがて救急車が到着し、病院での検査の後は入院もなくすぐに出て来れたということです。
ただ、しばらくは吐き気が続いたそうです。
本人は笑い話のように喋っています。
しかし一歩間違えれば死に至る事故です。
一酸化炭素の怖さが逆に伝わってきました。
そして本人曰く
「あんなに気持ちよく意識がなくなるのならそのまま死んでもよかった」
そんなこと言うな!
冗談でもそんなこと言うな!
確かに痛みも苦しみもなく死ぬというのはある意味理想かもしれません。
でもそこから蘇生できたということはまだまだ生命力が残っているということです。
だったら生きろ!
※今日の筋トレ
背中。早くも筋肉痛。
1 デッドリフト
100 × 8 6セット
2 ロウ (マシン)
80 × 10 4セット
3 ベントオーバー・ロー(ダンベル、片手)
27.5 × 15 4セット
4 プルダウン (前方、ワイド・グリップ)
73 × 10 5セット
今日の落語ザウルス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105344199/picture_pc_3278e364a7f5191c1bf4f9cf2028e208.png?width=1200)