最後の子供会行事
「サンタクロース」とかけまして、
「意気投合」と解きます。
その心は、そり が合います。
#橇
#反り
次男の子供会でクリスマス会でした。
これで子供会行事もおしまいです。
今年度も、自分にとっても。
今年度のお母さん方はやる気のある方が多く、かなり手際良く会も進行していきました。
プレゼント交換やビンゴ大会、絵付けなどのアトラクションかあり、最後にとあるお父さんがサンタで登場する、という段取りになっていました。
ビンゴ大会も盛り上がり、いよいよサンタの登場です。
そこからはどんな進行なのかは自分達保護者にも知らされてません。
ただ、サンタがメリークリスマス、と言ったら鳴らしてください、とクラッカーを渡されたくらいです。
こっそりとクラッカーをポケットに忍ばせ、そのタイミングを待ちます。
そこで始まったのは、かなりガッツリしたサンタとトナカイのコントでした。
プロではないので簡単に笑いを取れませんが、一生懸命にしてくれます。
ちゃんとBGMも編集してあり、奥さんが操作をしていました。
そして最後のマジック、何も入っていない紙袋から出てくるのは、
「メリークリスマス!」と書いた紙っぽい。
奥さんを見ると、
「ここです」
とクラッカーを持ち、頷きました。
ぱあーん!
一斉にクラッカーが鳴ります。
驚く子供達。
どうやら作戦は大成功。
楽しい会になりました。
皆さんお疲れ様でした。
お世話や準備は大変ですが、子供達が楽しめればそれで報われます。
やっと肩の荷が降りた感じです。