
#レベチ
「レベチ」とかけまして、
「経済」と解きます。
その心は、
どちらも略語です。
#レベルが違う
#経世済民
#知識をひけらかしてやろうじゃないか
#調子に乗ってすみません
落語会のお知らせです。
6月23日(金)夜7時からカフェで落語会です。
入場料はありませんが、ワンドリンクオーダー制になっています。
最低500円です。
おすすめは麹ドリンク。

場所はこちらになります。
カフェ・ド・シオン
076-283-5066
6月25日(日)午後3時から温泉旅館で落語会です。
入場料は無料ですが、せっかくなら温泉や食事も楽しんでいただきたいです。
お風呂は源泉掛け流しのお湯で風呂上がりは体がぽかぽかになります。

銭がめ
076-235-1426
#レベチ
次の落語会のために久しぶりに稽古をつけてもらいました。ひと通りこちらが話した後に講師の噺家さんから具体的な箇所について指導が入ります。
今まで何回か実際にかけたことのあるネタです。
でもこちらの思ったように笑いが取れません。
ところが同じ箇所でもプロの噺家がすると笑ってしまうのです。
どこが違うのかというと、間の取り方、声の調子、抑揚、表情、所作全てです。
ここまでレベルが違うんだと思い知らされました。 #レベチ
でもこれでプロの世界では「二つ目」クラスということです。
(上方にはそういう制度がないので)

やっぱりプロというものは層が厚いです。
そして壁が高いです。
しかし、プロに直接教わることができるというのはかなり恵まれた環境です。
素人落語のサークルの中では全国でも数は少ない方だと思います。
明日は久々の落語会。
しかも初めての場所。
一言一言、ひとつひとつの所作も丁寧に、講師の月亭方気さんの顔に泥を塗らないように楽しんで落語をしようと思います。
今日の筋トレ
背中。
1 チン・アップ (フロント、ワイド・グリップ)
× 10 4セット
2 デッドリフト
100 × 8 6セット
3 ロウ (マシン)
80 × 10 4セット
4 ベントオーバー・ロー(ダンベル、片手)
27.5 × 15 4セット
今日の落語ザウルス
