![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97937876/rectangle_large_type_2_468e2eed5f607516ecc3be0d4df3580f.jpg?width=1200)
ちょっとずつでも前に進んでいる
「友達の家」とかけまして、
「山菜」と解きます。
その心は、
独特の香りがします。
#臭いってことでなく
#それぞれの家の香り
三女が友達の家に遊びに行きました。
大した話ではありません。
しかし、三女にとっては大きな出来事です。
夏休み以来のことです。
同じ保健室登校・相談室登校の友達がいて、その子の家に遊びに行ったのです。
どんな話をしたのか、何をしたのかはわかりません。
それでも嬉しそうに荷物を用意して出て行く娘を見ると親として、とても嬉しいものがありました。
夕方、暗くなってから帰ってくる娘に対しても嬉しくて仕方がありませんでした。
お土産にその友達がお母さんと作ったというマドレーヌを持って帰ってきました。
きっとその子のお母さんも嬉しかったのだと想像します。
親同士は全く連絡をとっていません。
会えばもちろん挨拶とお礼は言うつもりです。
こういう繋がりもあっていいとは思っています。
お互いの情報共有、情報交換も必要かもしれません。
でも敢えて連絡を取る必要もないのかもとも思ってしまいます。
連絡を取ると必要以上に娘に干渉してしまいそうで…
とにかく娘が楽しそうなら今はそれでいいです。
ちょっとずつでも前に進んでいると思ってます。
※今日の筋トレ
下半身。まだ膝がいまいち…
1 レッグ・プレス(座位)
113 × 10 6セット
2 シーテッド・レッグ・カール
59 × 10 4セット
3 レッグ・エクステンション
86 × 15 4セット
4 ヒップアダクション(内転)(マシン、座位)
68 × 15 4セット
5 ヒップアブダクション(外転)(マシン、座位)
68 × 15 4セット