「大丈夫?」より「どうかされましたか?」思いやり言葉を使おう
「大丈夫ですか?」
は、あまり大丈夫ではないのをご存じでしょうか。
「大丈夫ですか?」
ときかれると、人はつい「大丈夫です。」と言ってしまいます。
具合が悪かったり、痛かったり、大丈夫ではないことはあきらかなのに、つい迷惑をかけまいとして、大丈夫ですと。
「大丈夫ですか?」は、あまり適切な言葉ではないのです。
そんな時には、こう声をかけるのが正解です。
「どうかされましたか?」
何があったかを尋ねるように声をかけると、状況を説明してもらうことが出来ます。
その後で、
「何かお手伝いできることはありますか?」
など、相手の方の要望をきくようにするのがベストです。
また、最近高齢の方が増えましたが、年を重ねると毎日どこかしら具合が悪いので、「お元気ですか?」という挨拶が苦手だという方もいらっしゃいます。
久し振りに会った方への挨拶の定番なので、
「お元気ですか?」が、まさか相手を困らせているとは思いもしませんでした。
「お元気ですか?」ときかれて、正直に元気ではないと答えるのも嫌だし、元気だと答えることも何か違うような気がして戸惑うようです。
私のお友達は、こう声をかけてほしいと教えてくれました。
「お変わりありませんか?」と。
元気はないし、相変わらず体の調子も悪いけれど、
「いつもと変りないですよ。」
と、穏やかな挨拶を返すことが出来るのです。
「どうかされましたか?」
「お変わりありませんか?」
思いやりのある言葉を、ぜひ使って頂けたらと思います。