![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102213987/rectangle_large_type_2_5664f082c385fb9ef904d188a2af950a.png?width=1200)
MOMOMETALを受けて
F川さん
ちょうど今日、ハードディスクを整理していて過去のステージをいくつか見てました。
2020の幕張2DAYS(実質ギャラクシーのレコ発、かつアベンジャーズの大団円)はやっぱり最高でした。
巫女としてノリに乗ったSU-の表情、MOAの仕草、過去最高の冗長なヘドバン儀式、KANOのキレ、RIHOもどうしてどうして、MOMOもこの頃からがっつりサポートしてたんだなあという感慨。
なによりNight Night Burn!、DA DA DANCE、Elevator Girl 、そしてStarlight〜Shine〜Arkadiaの流れ、蔑ろにされたMetal Galaxyの楽曲が堪能できるのはこの頃だけですね。
つぎに、自分が初めて行ってYUIを見初めた2015横アリと2016年ドーム、ここではヤバッ!とあわだまフィーバーが見られます。「あわ、あわわ あわだまポンポン※」のくだりで自分はBABYMETALの本質を掴んだのだと思い出しました。
で、遡及クライマックスはいつも2015メトロック。
ヘドバンギャーでYUIMOAが左膝をあげて右肘と合わせた勢いで右足も床から浮いてしまう感じ、あのバウンドが「ダンス」でした。
RORでYUIが右足を踏み込めばその衝撃が身体を縦に登ってツインテールを揺らす。なんて書くとナボコフみたいですが(舌の先が口蓋を三歩下がって、三歩目にそっと歯を叩く)。
ちなみにダークサイド期以降のダンスを「振り付け」なんて揶揄したこともありますが、さすがに十分な大人になったいまの踊りは少しポジティブに「舞踊」と捉えられるようになりました。
というわけで、過去は過去として、いつでもこうして新鮮に思い返せるのだから、世界線の違う新体制はそれなりに楽しもうかと思い始めています(それとも脱退しなかったYUIが「舞踊」を舞う姿を見たいと思いますか?)。
いや実際、MOMOMETALというメタルネームは虚をつく新味でした。俗称MOMOKOMETALのまま正式加入となっていたら、どうしようもなく「なし崩し感」が漂っていたことでしょう。ネーミングってほんと大事。
サマソニ8/20には、勉強途中で落第しかけている「ももクロ」も出るし、かつての職場、幕張を懐かしむ夏ってことで。
F川さんに紹介いただいた、MOMOMETAL爆誕を受けたファンたちの声と思われるリンクはこれから見ようと思いますが、まずは自分の足元を固めてみます。
チビメタルの動きにも注目ですね。1/末RETURNSのWOWOW放送では分裂チビメタルのドキドキモーニングが流れなかったという噂を聞きましたが、今回のBEGINSではなんとKARATEの1番をチビメタルが奪ったらしいですね(みんなを驚かせたものの、2番であっさりSU-が凌駕)。想像していたチビメタコーナーが出来てライブの時間が30分増えたりしたらさすがにF川さんも来京の踏ん切りがつくでしょう。
ちなみにもうひとつ前向きな予想をすると、
古巣が新体制を確立して区切りをつけたということで、
晴れて水野由結がアミューズ所属タレントとして何かしらの活動を始めるのではないかしら。
活動停止タレントにも給料を払い続けると聞くアミューズのこと、そろそろ彼女に第二ステージをを用意するのでは。
2023年4月6日木曜日12:39 AM F川さん宛メール 件名:サマソニ行こうかな からの転載。
※実際の歌詞は「Our awawa あわだま Po! Po!」