小さな子どもの大きな野望#2
こんにちは👋N.です。
バレエ教室(支部)に通うことはすっかり慣れた。
あとは“本部”までの行き方を覚える必要があった。
でもバス番号は変わらななかったので、(時間は倍かかかったが…)降りるバス停だけを覚えれば行けることがわかった。
練習着を持って、バス代は首から下げる。バス番号は変わらない。
降りるバス停と母の職場の電話番号が書かれた地図も、しっかり握りしめた。
「よし!出発しよう❗」
順調にバスに乗って一時間。
バス停からは10分くらい歩く。これも練習済み。
無事に本部に到着。
何だか大きなことを成し遂げたようで、嬉しかった。
バレエの先生や両親もいっぱい誉めてくれた。
バスにも慣れてきた頃、帰りもバスで帰ることが何度かあった。
その日も、いつも通りバスで帰っていた。
バスの窓からの景色を見ていて、ふと気付いたことがあった。
“ココは右。次の信号は、
まっすぐそのまま行く”
「あ、覚えてる。」
そんな時、練習が予定より早く終わった。
その日もバスで帰る予定になっていた。
そこで私は閃いた✨
「そうだ!」
「歩いて帰ろう❗」
大丈夫!だって帰る道は覚えているもん。
よしっ😤😤
“歩こう!歩こう!”
“私は4歳~♪”