だいぶ復活
まだまだへこむときは(多々)あるけれど、最初の頃と比べたらだいぶましになってきた。(って毎回同じこと書いてる気がする)
「そうなってしまったものはしょうがない」、「どうせあのときああしていたって望む結果は得られていなかったさ」、そんな風に納得しようとする作業がようやくできてきた。けどやっぱり、それと同じくらい「たられば」も考えてしまう。
今日も家にいるとどうにかなりそうだったので、とりあえず外に出た。
ふと思い立って昔からお世話になっている神社に向かった。この神社は受験などの「勝負」のときを見守ってくれたとても大切な存在である。いまがまさに人生の勝負のときだったので頼りにいくことにした。
お参りして、おみくじを引いた。自分の好きな番号が出たのできっとこれは吉兆だなと思った。肝心の中身を開いてみると、少し光がみえる内容だった。そうだ、きっとこれからいいことが起きる。そう信じていればきっと未来は開けるはず。一時的かもしれないがそう思えたことは少し救いだった。
甘くて冷たいものが飲みたくなって、帰りにスタバで抹茶ラテを飲んだ。けど、頼んだあとでスタバのツイートを見てちょっと後悔した。
本日(5/15)は #GOICHIGO !🍓🍓🍓
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) May 15, 2024
甘酸っぱいストロベリーとほろ苦い抹茶のハーモニーを楽しめる『#抹茶イチゴクリームフラペチーノ®』が新登場✨
初夏を彩る鮮やかな一杯を、きらめく陽射しとともに楽しみませんか😉https://t.co/WYGpfX52hJ pic.twitter.com/Z4slTtPpDg
「本日(5/15)は GOICHIGO!の日だったのか!」
それをもっと早く知っていたら、絶対イチゴのフラペチーノを頼んでいたのに…
そんなくだらないことで一喜一憂できるようになったのはきっと快方に向かっている証拠だなと思った。ああ、早く元通りになりたい。