![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147144705/rectangle_large_type_2_34794ead620c6bbe885d03967ef81d07.jpg?width=1200)
私と猫と空の犬…関係をタロットに聞いてみました
先日猫に噛まれて痛みで悶えたタロッターのタチリーです。
さてはて、何故こんなに激しく噛んできたのか、タロットで聞いてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147145227/picture_pc_7370a8dc6e9998bcb499d76d8fa6351f.png?width=1200)
①過去 ソードの4の逆だね
情報や意見、そしてこれ…寝てる?死んでる?休んでる?黄色ってことは恵みとかだっけ?
だとしたら休んで回復、ソードを自分なりの考えと捉えて4は安定
まずはソードの4を今までのうちの子達はコレ!という飼い方、向き合い方が定まりつつあった…の逆だからなんかコレわかる。
ここ数年、兄犬が2頭も天に召されて、残り1頭の兄犬もボケてきたのか急に老けた感があるよね。
単に数が減ったというわけでなく、私たちの過ごし方は常に老老介護も含めて変化していってる。
向き合い方を常に考え直してるよね
②現在 ソードのエース そして逆
まるで海を漂っていたんでソードで引っ掛けて取りました〜みたいな海藻ぶら下げた王冠を掲げた白いお手手のカード
左側ってことは過去なんだろ?そしてそっからくる権威とかなのか?王冠は
私と猫が築き上げた揺るぎない情報、今回で言うとブラッシングして嫌なとこあたると怒るが、大きな事故に繋がらないという思い込みが外れた…
とりあえず現実を見ずに油断したなぁって言われてるように感じる
手が白いのも良い悪いじゃなくて事実を言ってきてる感じがするね、ピュアだから悪意も善意もないんだろう
逆じゃなかったら、海藻引っ掛けた王冠をオマケついたラッキーなものと捉えて過去から学んでいい気づきがあった!それを基に発展できるよ!みたいな感じなのかな
③近い未来は戦車の逆〜
戦士の下半身が戦車なんだね、コレ
背景🟡、髪も金髪👱、星🌟希望、赤い…駒?はようわからんけど、戦車の下のスフィンクスもうちのやつの一人勝ちみたいな顔してるんよね。
戦士も今日も余裕で勝つ、帰ったら俺モテる、女抱くみたいな精悍な顔つき。
自身とやる気に満ちて約束された勝利を感じるこのカードの逆…
対策とらんからほら失敗する〜みたいな感じか?
油断、決めつけ…
今回のことで言うと、対策とらんと猫にまた噛まれるよってことやな
それか傷の手当がいつまでマキロン一つで済むと思ってんの?再生力落ちてるよ?っということも考えられる。
④対策案 月 険しい…
お顔険しい…月の見せる顔が険しいから犬も吠えとります。違う、犬、うるせぇ…と険しい顔か…
月言うけど、形はまるで太陽。三日月っぽくも見えるから見せる顔は見る角度によって違うということ。。はいいとして
道が黄色の道。希望を持って進めよ〜油断すな、背後から蠍が狙ってる🦂
上(月)ばっか見てるとコロコロ見せる顔変わるからちゃんとした見て歩けよ〜ということだな。油断すると飼い犬には手を噛まれ、蠍にはお尻刺される。
対策は気をつけて進め。黄色信号と同じ🚥
⑤猫の気持ちは審判の逆
死者を目覚めさせるのに失敗した気持ちになってるのかな?
亡き兄犬のこと、蔑ろにしてにゃいか?墓参り行ってにゃいにゃ、思い出せ…か?
それか、若い犬が欲しいから新しく探してこい…と言っているのか?
とりあえず、期待通りじゃないなこいつって思われてることはわかった👍
⑥私の潜在意識はカップの4の逆
牧歌的な一枚は逆になってもヨーデルが聴こえてきそうな感じである
感情や想像力、女性性、関係性などを表すカップが4つ(安定や現実を表す)
思いやり、しかも一つ?4つ目?は過去から雲がもってきてる。それなのに牧歌的な青年は居眠りこいて気付かない。
右寄りにいるということは青年は人より進んだところにいると思って安心してるのだろう…だからこそ過去の思いやりを無碍ている
そんなもの…いらんわい
俺は新しい感情だけでやっていく
時代が違うんだ
の逆だから、過去のこと、そう言えば亡き犬に噛まれた時はこうだった、ああだった、顔を噛まれたことも何度かあったけどやっぱりマキロン最強と思って常備薬になってるんだ…噛まれる、痛いというのは辛いことだけどそれに伴って思い出す心温かいエピソードばかりじゃないか!
心配してくれる人もいる。気付かされること多いよねってことだな。泣けてくる
⚫️中央(ナンバリングし忘れてた)は、
最終結果はソードの女王
ソードが7枚中3枚ってどういうことよ…
ソードとは思考、情報、知性、意見、信念
女王は受容
王冠が蝶々なんだよね。玉座?は天使のこれ生首なのかしら…にまた蝶々、多分コレいい意味。鳥も飛んでる、これはなんとなく描き足したやつとしとく。
灰色のドレスで右を向いている
対策案、気をつけて進んだ結果、
未来にはまた新しい確固とした意見、思考になれている。
残った犬猫ももう高齢犬であり初老猫。これからの向き合い方が見えてくる、ということなのだろう。
さてはてほじゃ、どう気をつけて進む?
まずは⑦今から出来ることはペンタクルの8
お金、物質的価値、安定性などなどを表すペンタクルを彫ってます。彫金。偽金作りみたい
8は継続、力…継続は力なりってことかしら
看取るその時までの安定した関係、穏やかな関係作りのために頑張り続けろってことだな。
背景が灰色なのは精神的やスピリチュアル的にってことではなくちゃんとお互いの生き物としての違いや生活など現実をちゃんと見ろ👀ということなのだろう
⑧は過去から学べることある?とめくったら落としてしまったので位置はわからず
吊られた男のキーワードから考えると忍耐、試練だから…わからんってことでここはまゆちん先生のキーワードに助けを求める→利他の精神を学ぶ
自分の利は置いといて、犬猫のために、彼らの喜びをまずは最優先として自分には何が出来るのかを心掛けるということ…
確かにこれは亡くなった兄犬達にはしていたよな。送り出して、たくさん我慢してきたであろう残ってくれている彼らに今度はたくさん報いたい。
それを気付かせるために激し目に噛んだとしたら、猫よ、相当不満が溜まっていたんだな。
結構甘やかしてるつもりなんだがな…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147151103/picture_pc_8f5454999a8a6084e075dd934a7fe735.png?width=1200)
タロットクロスを広げた途端走ってきて陣取る猫。
お陰で数分間占えず。
犬も猫もカードを踏みにくるから、関係性を占って欲しくなかったのかな。
カードじゃなく、自分たちを見ろ。