争奪戦用の生徒会のメモ
信号機で行くのがアンパイだと思います。
それでも生徒会でもしいきたいなら、参考になることがあるかもしれません。
共有します。
前提
争奪戦に勝つためには信号機を仮想敵にする
デッキパワー的にも、実際の分布を見ても信号機が最大シェア率でここに勝ち越せるかどうかが焦点になると思います。
信号機をシェア率としても、デッキパワーとしても最大の仮想敵と設定します。
仮説
コンセプトは7会長を主軸にすること
仮説としてなんとなく回してみた結果、7会長が乗った回数で大きく勝率が変わるような感じがします。
これは相手の除去がSP4枚のみで5000かつ起動効果持ちをアクティブにできる効果を居座らせやすいのが大きな理由かと。
7会長をレイドすることの再現性を高める
ではやるべきは7会長レイドをピラミッドの頂点としてそこに収束していくように再現性を高める構築のはず。
→2個玉を増やして7エナジーを無理なく達成できるようにする
→2サーチ会長をフル投入
→3佑芽のトップチェックを有効活用する
2個玉を増やすことと佑芽を前に送り出してトップチェックを有効活用することは、アクティブ2個玉を増やすことで実現できます。
副次的な効果として、3佑芽を前に出すことでアタック4000を確保しつつ、信号機の4000スルーに対して受けを作ることができます。
リスト
5会長はゲームに対してさほど影響力がないため抜きました。
4佑芽は少々疑問が残りますが、居座った場合に毎ターンドローを進めてくれるため、エクドロの回避&会長の引き込みに一役買ってくれます。
01が14枚なのでそことトレードしてもいいと思います。
検証
大して検証できてなくて全く信憑性はないですが、練習で先後入れ替えで回した結果は10-7で勝ち越したので感触としては悪くないと思ってます。
簡単なプレイングメモ
1秦谷はうまく使うとかなり時間を稼げる。
7会長のレイドトリガーを構えるか、フロントを立てることを優先するかを深く考えて盤面構築をする。
3佑芽はトップチェック、4000打点、4000スルーへの防御、7会長のアクティブ指定先と様々な活用ができるので扱い方を練習する。
除去の当て先
SP→レイド月村、4咲季
7会長バウンス→3月村
起動効果持ちは7会長と抱き合わせでアクティブインするのでフロントに貼っておくよりも手札に抱えて除去を打たせない、いらない小型を前に貼ってチャンプブロッカーに回すなどができる。