
【5:イラスト記録】観光先で食べたものを描く。ペンスケッチから線の魅力に気づく(202/4/24~4/30)
こんにちは!『Kee(ケエ)【@Kee_s_Art】』です。
Twitterに毎日投稿している【#1日1絵】のイラストの5週目のまとめ記事になります。
今回はその前の週の日曜日に観光に行ってきたので、観光先のイラストメインに描いてみました。
それがスケッチと呼ばれるもので、
さっと描きたいものが描けるって状態なのかもと思いました。
結論は終わりでまでに纏めたいです(笑)
では、今回もお時間のある方やご興味のある方は見ていただけたら嬉しいです。
2023/4/24(MON):埼玉県・秩父で美味しもの食べたよレポ①

イラストのモチーフを選んだ理由について
秩父で食べたものを順番に描いていこうと思い至って、
一番最初に食べたものが、秩父のB級グルメ『味噌ポテト』です。
最初は食べ物のみを描こうと思っていたのですが、
あまりにも寂しいし、映えないなとおもったので…。
今回は背景も込みで、自分の撮った写真風に描いてみることにしました。
ツイートで書けなかったことについて
#Kee_illust #イラスト #1日1絵 #絵日記 #Kee_Life #食べ物イラスト #観光 #旅 #秩父
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 24, 2023
昨日秩父に食べ歩き&美味しいもの食べに観光しに行ってきました〜◎しばらく秩父で食べたもの紹介していこうかな!って思ってます✨
味噌ポテトっていういわゆるB級グルメ。美味しすぎて感動しました😂💓 pic.twitter.com/pOQUfANU2R
揚げたてだったのもあり、大きめのフライドポテトに衣つけて揚げたって感じの食感。サクサク!食感。
味噌とポテトがめちゃくちゃ合う。ここの味噌は濃い!って感じではなく甘いって感じですごく美味しかったです◎
おかみさんが美人ですごく素敵でした♫
イラストについて
#イラストメイキング #タイムプラス #Kee_illust
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 24, 2023
今回せっかくの観光地に行ったので、食べ物以外も描いてみました😊
最近ハマっているインカブラシを使用してみたけど、背景ありのイラストとは結構相性いいかも◎
上手く描けた気がして気にってます✨
所要時間1時間38分✍️ pic.twitter.com/bEeRPgpXLZ
先週の【4:イラスト記録】に引き続き、
アナログでラフ(下書き)→iPadに取り込み、さっと色塗り→インカブラシで線入れ→色塗り微調整
という描き方。
下書きを入れると、もう少し時間かかっているとは思うけど、
背景も込みで、1時間38分はそこそこ早く描けたかなと思いました。
色塗りも厚塗り感は控えめな感じで、意外に気にってる。
でももう少し彩度高くてもよかったのかな。
#イラストメイキング #タイムプラス #Kee_illust
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 24, 2023
いつもとイラストの雰囲気を少し変えたので、文字入れにめちゃくちゃ時間かかった(笑)約1時間かかってた😇
せめて文字入れだけなら30分で完成できるように頑張ります◎ pic.twitter.com/p6qJIQyS71
これから1週間、秩父の食べたものを描いていくので、タイトルにも悩んだ様子。
イラスト内の文字をギチギチに書いてしまうと、
読みづらいと先週の『豆腐ステーキ』のイラスト(【4:イラスト記録】)で学んだので、今回は控えめにしてみた。
全体的に見やすい構成になったかなと自画自賛です。
時間をかけてよかったなあと思う一枚になりました(笑)

味噌ポテトの参考にした写真
2023/4/25(TUE):埼玉県・秩父で美味しもの食べたよレポ②

イラストのモチーフを選んだ理由について
前日の『味噌ポテト』のお店の隣にあった、たい焼き屋さん。
見た目が可愛かったのと、お店の外観もレトロで素敵だったので、
引き続き背景込みで描いてみようと思いました。
せっかく知らない土地に来たのだから、
風景も描かなきゃもったいないなあと気持ちにさせてくれるのは、
観光地の魅力だなあと思いました。
ツイートで書けなかったことについて
#Kee_illust #イラスト #1日1絵 #絵日記 #Kee_Life #食べ物イラスト #観光 #旅 #秩父
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 25, 2023
引き続き秩父レポ〜🍌
チーズたい焼き🐠びっくりするくらいのびーて贅沢にチーズ食べてる感じがする(笑)
洋風な感じが普通のたい焼きとは違って美味しかった〜💓他のたい焼きも美味しそうだったな〜! pic.twitter.com/HKB9apgNas
チーズがすごく伸びるので、食べてておもしろかった(笑)
妹カップルと3人で行って、1人1匹分食べるスタイルで食べたのですが、
チーズがずっと伸びてる!みたいな感じになりました。
それくらいチーズがたっぷり!
洋風のたい焼きって感じでホットケーキのような感じで新食感でした◎
世間体的にはシェアってあまりイメージ良くないのかも知れないけど、
気心知れている仲なので、許してね(笑)
他のたい焼きのメニューも美味しそうだったな〜!
イラストについて
#イラストメイキング #タイムプラス #Kee_illust
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 25, 2023
1時間18分で描けてとりあえず満足。イラストの感じも少し光入れすぎたかと思ったけど嫌いじゃない感じで描けたからまあよしとする◎
周りも描くとメイン(食べ物)が目立たなくなるのが課題だと思いました😂 pic.twitter.com/VSdrnljCur
アナログでラフ(下書き)→iPadに取り込み、さっと色塗り→インカブラシで線入れ→色塗り微調整
前日に引き続き、という描き方。
前日にコツを掴んだのか、1時間18分!
下書きしている時間を入れると、1時間30分くらいはかかってそうなので、まだまだ1時間以内に完成まで持っていくのは難しそうですね。
背景とたい焼き(メイン)のブラシの色を同じにしていたのですが、
たい焼き(メイン)は目立たないことに気づいて、ブラシの色を少し変更しました。
背景込みの食べ物イラストを描くときの課題だなあと思いました。
たい焼きと持ってる手に、ホワイト(光)入れすぎたかなと思ったけど、
嫌いじゃないなあと。
これは私の絵の良さなのかも知れないとちょっとだけ思いました。
#イラストメイキング #タイムプラス #Kee_illust
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 25, 2023
文字入れは、昨日のを流用したから、30分で終えられた!やった!!😊🙌この調子で頑張りたい!! pic.twitter.com/byjmSnaN7b
タイトルや文字の構成を昨日のを流用したので、30分で文字入れできたのがよかった。
前日の努力が報われましたね。
個人的には猫のイラストも気にってます◎

2023/4/26(WED):埼玉県・秩父で美味しもの食べたよレポ③

イラストのモチーフを選んだ理由について
たい焼きを食べた後は、ついにやってきました!
スイーツ!芋うららさんは下調べの状態で一番食べたかったので、嬉しかったです。
さつまいもとモンブランが好きなのもあるけど、
イラストにしたらめちゃくちゃ映えそう!描いてて楽しそうって思ったのも、楽しみだった理由です(笑)
ツイートで書けなかったことについて
#Kee_illust #イラスト #1日1絵 #絵日記 #Kee_Life #食べ物イラスト #観光 #旅 #秩父
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 26, 2023
いもんぶらんと蜜いもソフト🍠芋好きにはたまらない美味しさだったし、見た目も可愛くて美しい✨
個人的には蜜いもソフトの大学芋が最高に美味しかったです…😇💓 pic.twitter.com/KL1HJ8sHd2
元々、さつまいものモンブラン『いもんぶらん』を目当てだったので、
それぞれ1個ずつ、『いもんぶらん』を食べるか悩んでいたのですが、
大学芋+ソフトクリームのコラボレーションスイーツの『蜜いもソフト』も美味しそうだよねって。
どっちも食べたいから、2つ頼んでシェアしようよって話になって、
2つ食べました。
どちらもめちゃくちゃ美味しかったです。
美味しかったポイントはイラストにも描いてあるので、割愛しますが、
さつまいも好きにはたまらない美味しさ。
『いもんぶらん』目当てで来たけど、(もちろんめちゃくちゃ美味しかった)思ったより『蜜いもソフト』が美味しすぎてびっくりしました。
中に入っている大学芋がめちゃくちゃ美味しかった…。
この後、帰り際に大学芋だけテイクアウトしました(笑)
※この話4/30のイラストでも話しますね。
ホームページもおしゃれ。芋けんぴも美味しそうだったな〜。
イラストについて
#イラストメイキング #タイムプラス #Kee_illust
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 26, 2023
昨日のツイートで色塗りが上手くいかなくて落ち込んだって言ったのは、手です。手って激ムズだよね😂
時間は1時間40分⏰
手に格闘してたからもっとかかったと思ってた(笑) pic.twitter.com/JM8ZfJjOyx
アナログでラフ(下書き)→iPadに取り込み、さっと色塗り→インカブラシで線入れ→色塗り微調整
この描き方、少しずつコツを掴んできた模様。
食べ物(メイン)を目立たせるためにはどうするか、
考えた結果、手の線の色を変えて食べ物(スイーツ)を目立たせよう!と思って、試行錯誤しました。
手の色を参考した写真通りに色を濃いめに塗ってみたら、逆に手が目立ってしまったので、せっかく塗ったレイヤーを削除。
塗り直して、線も何度も色を変えて…。
納得したものが描けずに落ち込んで自己嫌悪しました。
ツイートした日の前日に大体は完成していて、
もう今日は何してもうまく描けないと思って翌日に持ち越すことに。
翌日の朝微調整して、仕上げたら、まあまあいい感じになったので、
うまくいかなかったときには時間を置くこと。
が大事なんだなってめちゃくちゃ思いました。
#イラストメイキング #タイムプラス #Kee_illust
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 26, 2023
文字入れは引き続き30分以内更新!!
蜜っていう字がわかんなくて漢字を調べたよね(笑)
贅沢って感じも書こうと思ったけど、間違えずに書けるか自信なくてひらがなになりました😇🙌 pic.twitter.com/re6FPMNcLX
文字入れは引き続き30分以内!この調子で頑張れ!(誰)

イラストの参考にする写真を以下の映えスポットで撮った写真にするかも悩んだけど、2つ一緒のイラストで投稿したかったので、断念。


『いもんぶらん』のモンブラン部分って言うのかな?
絞ってるところが、ショーみたいな感じで見れてそれが楽しかった◎
2023/4/27(THU):埼玉県・秩父で美味しもの食べたよレポ④

イラストのモチーフを選んだ理由について
芋うららさんでスイーツを食べた後は、近くにあったお肉屋さんのメンチカツを食べました。
食べ物自体の写真はあまりいいのは撮れなかったけど、背景も込みの写真でそこそこインスタ映えっぽいのが撮れたので描いてみようと思いました。
ツイートで書けなかったことについて
#Kee_illust #イラスト #1日1絵 #絵日記 #Kee_Life #食べ物イラスト #観光 #旅 #秩父
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 27, 2023
今日も観光食べ物イラスト。④まできましたが、衝撃のまだお昼前です(笑)妹カップルと3人でお出かけだったのでシェアもしつつなのでそんなに食べてない(言い聞かせる)
メンチカツ揚げたて美味しかった🥰✨ pic.twitter.com/Sw80rPIXuE
甘いもの食べた後って、しょっぱいものが食べたくなる。
しょっぱいものを食べた後って、甘いものが食べたくなる。
この無限ループに見事にハマりました。
メンチカツ以外にも串焼きとかコロッケとかどれも美味しそうで悩んだけど、この後まだ食べる予定があったので、
一つで我慢しました。(えらい)
この後、午後に安田屋さんの前を通ったら、
揚げ物終了って書いてあったので、本当に人気店なんだな!って思いました。
めちゃくちゃ美味しかったのでわかる。
イラストについて
#イラストメイキング #タイムプラス #Kee_illust
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 27, 2023
最初色塗り→線でいこうと思ったのですが、この間に昨日『絵を描きたいあなたへ/永沢まことさん』を読んで急遽、線が全てだと思ったので、色塗りを水彩にしてみた(影響受けまくり)個人的には結構好き。
所要時間は1時間15分!思ったより早く描けた♪ pic.twitter.com/GBR4boQLKM
月〜水のイラストで、下書きをアナログで鉛筆で描く→色塗りっていう流れでコツを掴んできたのですが、
下書きの時間が少しもったいないな〜。
一発で線画を描くことができたら、時間短縮にもなって、
さっと絵が描ける人になれるんだろうな〜。って。
なので、今回色塗り→線画(インカブラシ)の流れでいこうと思って、
イラストを投稿する前日に色塗りして少し線も描いた状態で、作業の時間が終わってしまったので翌日に持ち越すこと。
#イラストメイキング #タイムプラス #Kee_illust
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 27, 2023
文字入れは17分で完了!タイトル流用できると時間短縮になるからいいね(笑)
明日のイラストも観光イラスト続きます✨ pic.twitter.com/Riyg1KTU91
寝る前と翌日の仕事の休み時間に、
『永沢まことさん/絵を描きたいあなたへ 道具の選び方からスケッチ旅行のノウハウまで』という書籍を読みました。
下書きなしのペンでスケッチ、それを水彩絵の具で色塗りするっていう描き方をしており、
私の中でこれだ!って直感で思いました。
下書きをすると、クオリティが上がるけど、時間がかかりすぎてしまうのが悩みだった。
アタリを描いて理論的に描くと、絵を描くことが嫌になるっていう悩みを持っていた。
そんな私にはすごく刺さる内容でした。
ここからペンスケッチやってみようと思いました。
この本今読んでるんだけど、すごいタメになってる。私が描きたい絵って、さっと描けるイラスト=スケッチなのかもって思いはじめてきて、アナログでもイラスト描きたいって描きたい欲が凄い溢れてくる書籍。
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 26, 2023
とりあえず、ブラシは今までと一緒の『インカブラシ』で線を描いて、
色塗りを水彩系のブラシで塗ってみました。
荒削りな感じだけど、結構好きな感じで描けたから、もっと練習してみようと思いました。
色塗りも時間がかかっているのが悩みだったので、
水彩系のブラシだと、さっと塗れるかも?と感じました。
学生のときに水彩絵の具で絵を描いてみたことがあったけど、
そのときはうまく塗れなくて苦手だったんだけど、
デジタルイラストの水彩はまあまあ好きかもと思えました。

2023/4/28(FRI):埼玉県・秩父で美味しもの食べたよレポ⑤

イラストのモチーフを選んだ理由について
やっとお昼です。
お昼に牛タンとホルモンを食べたので、それを描こうと思いました。
お肉だけのイラストにしようかなと思ったのですが、
ジェラードのみでイラストにするのも寂しいので、お肉とジェラート二つのイラストで構成してみました。
ツイートで書けなかったことについて
#Kee_illust #イラスト #1日1絵 #絵日記 #Kee_Life #食べ物イラスト #観光 #旅 #秩父
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 28, 2023
お昼の焼肉って食べすぎないでお肉を最後まで美味しく頂けるよね☺️(この前にいっぱい食べてる)ホルモンは焼くの成功すると美味しい✨
食べる予定じゃなかったジェラート🍨焼肉の後にぴったりな味で美味しかった💓 pic.twitter.com/PzWGJzfJpW
この前にいっぱい食べているから、お肉はこの量で満足できたのがよかった。(食べてなかったら倍は食べれた(笑))
むしろこのくらいの量だったからこそ、最後まで全部美味しいってお肉を味わえたなあと思います。
あと、焼き方の成功もお肉の味あうためにはとても大事。
(レモン牛タンは焼き方を教えて頂きありがとうございます。)
網が匂いがつきづらいものだったらしく、それもありがたいですよね。
とても美味しかったです!
お肉でしょっぱいもの、脂っこいもの食べたから、
甘くてスッキリしたものが食べたいと思っている中、ジェラート屋さんが通り道に登場。食べるしかないって状態でしたね。
ダブルにしてシェアして食べてちょうどよかった。
バナナチョコチップとストロベリーチーズケーキ?。
バナナ好きだけど、これはストロベリーの方が美味しかった◎
他にも気になるメニューたくさんありました♪
イラストについて
#イラストメイキング #タイムプラス #Kee_illust
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 28, 2023
線は下書きなしに挑戦!まだまだ線引き慣れてない感じだけどなんとかなった😇ブラシはProcreateの『マーカー』っていうブラシに初挑戦!サインペンぽい感じで好きかも。 pic.twitter.com/wsfMimYhCH
お肉のイラストから、前日に読んだ書籍『永沢まことさん/絵を描きたいあなたへ 道具の選び方からスケッチ旅行のノウハウまで』の描き方を参考にしました。
下書きなしの線画にチャレンジしました。
(ペンはサインペンぽいブラシの『マーカー』ブラシをチョイス)
そのあとは水彩系のブラシで色塗り。
線画の時点で50分強かかりました(笑)

色塗りまで完成で、1時間40分くらい。
色塗りだけに換算すると、約50分くらい。

下書きなしにしても、線画の描き込み量が増えたからか、
いつもとあんまり変わらない作業時間(笑)
線や色塗りはまだ慣れていない印象だけど、
描いてて楽しかった記憶はある。
#イラストメイキング #タイムプラス #Kee_illust
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 28, 2023
ジェラートの方のイラストの方が後に書いたんだけど難しかったな😭笑
参考にした写真の背景もボケてたから、イラストもぼかしてごまかした🤣詳しくはnoteで書くね。
線も色塗りもまだまだ慣れてない感じが伝わってくる(笑) pic.twitter.com/jvne9Yoaj1
ジェラートのイラストの線画は30分くらいで描けたけど、
描き込みが甘かったから、色塗りが大変だった記憶。

色塗り終わりで46分で、めちゃくちゃ早く描けたけど、
メインのジェラードがあまりにも目立たなくて、背景をぼかして誤魔化した感じが否めない(笑)

モチーフのと背景のバランスって言うのかな?
今の私の技量で表現するのは至難の業でした…。
元々の背景もボケてたので、これはこれでOKってことにします。
#イラストメイキング #タイムプラス #Kee_illust
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 28, 2023
文字入れのメイキングも一応載せとく。
所要時間は36分!最近30分以内に収まっていたのに超えてしまった(笑)写真の枠を正方形にしたり昨日より工程多かったからだな😂 pic.twitter.com/EozybFrSNG
食べ物イラスト違うものを二つ組み合わせてたので、
一枚あたりの面積が小さくなったので、
描き方を変えてまだ馴染んでない感じをうまくごまかせている感を感じますね。
せっかくなので、食べ物イラストのみも載せておきます。




2023/4/29(SAT):埼玉県・秩父で美味しもの食べたよレポ⑥

イラストのモチーフを選んだ理由について
お昼の後は、芝桜を見に行きました。(屋台飯目当てでもあった)
芝桜はめちゃくちゃ綺麗に咲いてました。
芝桜のイラストも描きたいなとは思いましたが、4月は食べ物イラストを描くと決めていたのでまた今度(笑)
屋台飯で3つ食べたものがあるので、今回は背景はなしで食べ物メインでまとめた感じで書いてみようと決めました。
ツイートで書けなかったことについて
#Kee_illust #イラスト #1日1絵 #絵日記 #Kee_Life #食べ物イラスト #観光 #旅 #秩父
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 29, 2023
芝桜というものを生まれて初めて見たけどとても綺麗でした🤭💓
屋台飯が楽しめるイベントもやっておりまして美味しかった✨いちごのスムージーは品切れで飲めなかったのが残念〜🥺リベンジしたい(笑) pic.twitter.com/0br0YKRFTK
屋台はとりあえず一周して、何食べる?って相談して食べるものを決めました。
午前中にも食べた『味噌ポテト』、他の場所の味噌ポテトも食べてみたくてここでも食べました(笑)
屋台の味噌ポテトの方が、辛味が効いてて!しっとり感はこっちかも。
午前中のも屋台のもどっちも美味しかった◎
鮎の塩焼き。焼きたてで塩味がしっかりで美味しかった〜◎
シェアしながら食べるのは少し大変だったけど、屋台飯って感じが一番するよね。
焼きまんじゅうはあんこ入りのとそうじゃないのがあって、
あんこ入りを注文。
ラスト1点だったから食べれてよかった〜!!
アマジョッパイって最高に美味しいよね。
この後、秩父の苺のスムージーを飲もう!って思って、売り場に行ったら完売してた〜(泣)
味噌ポテトを購入した店と一緒だったから、味噌ポテトと一緒に注文しとくべきだったか。
また秩父行きたいって思ったから次の機会にリベンジするね。
イラストについて
#イラストメイキング #タイムプラス #Kee_illust
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 29, 2023
昨日より下書きなしで描くの慣れてきた(笑)でもデジタルイラストの場合はペンっぽいブラシで描いても消しゴムで消せるっていう甘えがありますよね
でもこれは文明の発達に万歳でOKかな(ポジティブ)
所要時間は1時間45分くらい🙌 pic.twitter.com/OVMRQOVaLP
ツイートにも書いてあるけど、ペンで描いてるけど、
消しゴムで消せるし、気に入らない線になったら戻って(消して)描き直せるのは甘えかなって少し思うけど、
今まで鉛筆で下書きしてたんだから慣れるためってことで消しゴム許してね(笑)
所要時間は線のみで約50分くらい!前日のお肉イラストと同じくらいか。

色塗りまで完了して、約1時間50分。
色塗りは約1時間か。色塗りの方が時間かかってるのね。

読んだ書籍『永沢まことさん/絵を描きたいあなたへ 道具の選び方からスケッチ旅行のノウハウまで』では、水彩絵の具ではホワイトっていうのがあまりないらしい。
光を表現したい部分はあえて紙の白を残すのがベターとのこと。
塗りすぎてしまったところは水で調整するとのこと。
それがなかなか難しい。
白で残した部分もあったけど、やっぱり光は白を入れたいと思ってしまって、白をインカブラシで入れてしまったよね。
それが私のオリジナルティってことでいいかなという割り切りです(笑)
#イラストメイキング #タイムプラス #Kee_illust
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 29, 2023
文字入れは追加でイラストも描いたから、50分かかった🤣30分オーバーだけどイラスト描いた割には早く仕上げられた^^💓 pic.twitter.com/DpRSzFq6bQ
屋台飯をどこで食べたのかを表現したくて、屋台の入り口をイラストで描きました。
芝桜のイラストも描くかこのとき迷ったけど、芝桜はおまけな感じではなくちゃんと描きたいなって思ったから、今回は屋台の入り口をチョイス。

風景イラストは水彩系の色塗りの方がやりやすいかも。
参考にした食べ物イラストの写真たち。
どれも今見ても美味しそう。屋台っていろんなもの食べれていいね。



2023/4/30(SUN):埼玉県・秩父で美味しもの食べたよレポ⑦

イラストのモチーフを選んだ理由について
ついにラストです。ラストは夕飯のお蕎麦。
秩父はくるみ汁のお蕎麦が名物らしく。食べるの楽しみにしておりました。
イラストを描くのはものが少し多いから大変そうだな〜とは思っておりました(笑)
ツイートで書けなかったことについて
#Kee_illust #イラスト #1日1絵 #絵日記 #Kee_Life #食べ物イラスト #観光 #旅 #秩父
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 30, 2023
先週の秩父観光のイラストラストです✨締めは夜ご飯で名物くるみそば食べました☺️くるみ汁がうますぎてまた食べたいわ🥰🙌
テイクアウトした芋うららさんの大学芋は帰りの車内で食べました笑(こっちが正しい締め) pic.twitter.com/fH24mWHzmB
くるみ汁。ごまに出汁の味が効いていて、くるみがいいアクセントでとても美味しかった。
すごい好みの味でした♪
本当は違うお店に行く予定だったんだけど、たどり着くのに時間がかかりそうで食べれないかもしれないとのことだったので、
こちら『生そば処 八木』さんで食べました。
安かったし量もちょうど良かったし美味しかったし良かった◎
くるみそばを食べる前に、芋うららさんの大学芋をテイクアウトで購入。
せっかくだから、くるみそばと一緒に写真に撮りました。
なので、そのことも書いたら、芋うららさん(公式)に反応を頂けました。
すごく嬉しかったです!!
4/26にあげたイラストも見ていただきたかったけど、そっちを今更アピールするメンタルはなかったです。
このnoteを見てくれてたらいいな(笑)
芋うららさんに反応頂けてた😊🙌💓
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) May 2, 2023
ありがとうございます🍠✨また食べたいな〜! pic.twitter.com/SVEJ8ZAbaB
イラストについて
#イラストメイキング #タイムプラス #Kee_illust
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 30, 2023
線画のみの状態のタイムプラスしか保存してなかった!🤣たまにはいいか(笑)
メモ✍️所要時間は線画までで1時間20分くらいで、色塗り完了までが2時間くらい◎
今は線で描くことの練習中だから線の方が時間かかってたみたいです(笑) pic.twitter.com/rrH8mOpnRB
前日と一緒で、線のみまでの状態の方が時間がかかりましたね。
読んだ書籍『永沢まことさん/絵を描きたいあなたへ 道具の選び方からスケッチ旅行のノウハウまで』で、『この世のものはすべて線で描くことができるから、初心者はよく観察して線でたくさん書き込むべし』のようなことが書いてありました
色塗りもこうできたらいいなとか課題はあるけど、今は『実物を線で描く』ってこと=さっと絵が描けるようになる方が優先順位が高いので、
線を頑張りたいです。
#イラストメイキング #タイムプラス #Kee_illust
— Kee(ケエ)🍌Art × Simple Life (@Kee_s_Art) April 30, 2023
文字入れはぴったり30分で完了できた!✨
ねこ描いたのにそこそこ早く完成できたのは一歩前進!笑 pic.twitter.com/WZM41xdu7U
タイトルや文字の書く位置とか決まっていると、30分で文字入れの作業を完了できるようになってきました。
さらに上を目指して、文字入れの作業は15分くらいに収まるようにしたいなと思っております。

終わりの一言。
描きたいものがさっと描けるようになる。
なんでそうなりたいのかは、その感情はまだ整理しきれてないです。
ただ本能、というか直感で、
描きたいものがさっと描ける人ってかっこいいし、勝手に憧れているんだと思います。
書籍『永沢まことさん/絵を描きたいあなたへ 道具の選び方からスケッチ旅行のノウハウまで』を読んで、
少しさっと描ける人になるに近づけた気がします。
下書きなしで描くことで、絵が上達してるような、そんな気持ちも少しずつですが実感しております。
しばらくは『ペンスケッチ』を頑張りたいです。
5月からは、『実物を線で描く』こと意識して、身の回りのモノを描いて、【#1日1絵】で投稿していこうかなと思っております。
あ!食べ物イラストは描いててすごく楽しいので、
引き続き描いていこうとは思ってますので、よろしくお願い致します(誰に言ってる(笑))
ではでは。今回は終わりです。
ここまで読んでくださり、見ていただきありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
