見出し画像

セルフ登記をする方法

どうも、ボロ戸建大家のくまっちです。
不動産登記を司法書士に頼んでいますか?
1回頼むと約2〜5万取られるので私はおすすめできません。
DIYしないで業者にお願いするお金に回したいです。

司法書士からの物件を紹介してもらうためにやる方もいらっしゃると思いますが、もし自分が司法書士として、その立場になって考えてみてください。
副業でやっている個人に物件を渡したいですか?問題があったら嫌ですよね?私なら知名度がある不動産屋に頼みます。よっぽど信頼関係があるから成立すると思うので、話をもらえる人は努力している人なんだと思います。そこを勘違いしてはいけないです。

不動産登記についての前提の理解のお願い

不動産登記の提出は本人もしくは司法書士でなければならない。
これは法律で決まっており、司法書士の仕事を無くさないように作られています。そのため、提出は必ず自分で行ってください。

今回のnoteはフォーマットを配るだけで不動産登記申請書の作成は自分でお願いします。

わかりやすいように記載することは心掛けます。重ねてのお願いなのですが、間違えて法務局からの指摘されても自分で受け入れられる人のみお願いします。

初心者に推奨の流れ

①物件の売買の決定

②法務局に提出資料があっているか確認するための予約を取る
(予約が1週間先まで埋まっていることが多いので予約優先)

③不動産登記申請書の作成
(法務局に行くまでに作る)

④法務局にOKをもらう
(作った書類で問題ないか確認をもらう)

⑤売買

⑥法務局に提出

⑦1週間後、権利書の受け取り(3ヶ月以内)
以前3ヶ月超えの権利書が4つあり電話で捨てるぞと脅されたことあります
東京とかだと電話せずに捨てられるようですので必ず受け取りをしてください

私は法務局が教えてくれるの知らなかったため、初っ端から持って行きましたがリスクは少なめにした方が良いと思います。実は法務局によっても対応が異なります。一度、山口の法務局で登記しましたが、あそこは親切ではなかったので、ここまで法務局によって対応が違うのかとびっくりしたのを覚えています。

最近は慣れてきたので、①の買付日、もしくは買付日の次の日で⑤まで行きます。
一度、不動産登記申請書が作ることができるとあとはコピペです。(平日でないと登記簿謄本が取れないので伸びることはあります。)

私のスタイルは売買契約書不動産登記申請書を持って、売主の家に向かい、書いてもらって終わりです。不動産屋が入ると1週間くらいかかっちゃいますね。
※売買契約書については記載していません。

私が実際に登記した件数と内容

①3号物件、土地と建物(住所が免許証≠不動産登記簿謄本)
②4号物件、土地と建物(住所が免許証=不動産登記簿謄本)
③5号物件、土地のみ(建物未登記) 権利書なし(住所が免許証=不動産登記簿謄本)
④1号土地、土地(住所が免許証≠不動産登記簿謄本)
⑤6号物件、土地と建物 持分1/2ずつ売主2人
(住所と名前が免許証≠不動産登記簿謄本 住所変更前、苗字変更前)
⑥7号物件、土地と建物(住所が免許証=不動産登記簿謄本)
⑦8号物件、土地と建物(住所が免許証=不動産登記簿謄本)
⑧相続登記、約50筆の不動産を相続対象者3名に割り振り、各相続人に登記
⑨9号物件、土地のみ(建物未登記)建物課税なし(住所が免許証=不動産登記簿謄本)

購入者には①と③と⑤のときのフォーマットを渡します。
相続は別次元になるので、今回は省きます。

私が経験していないのは物件に残債が残っているパターンです。やったことがないので、わかりませんので、ご了承ください。銀行と話し合いが必要になってきます。
※また、wordとPDFが使えない方はご遠慮ください。

実は、法務局に聞けば最初から最後まで誰でも無料で教えてもらえます!!!
しかし、自分が失敗した体験談など知ることができます。これに関しては法務局で教えてもらえませんでした。半年経って売主からクレームがありました。
調べるとそのクレーム内容は市役所で行わないといけない作業でした。

登記するだけを知りたい場合は購入する必要はないですが、全てでwordが5枚とPDFが1枚と2,000文字以上で説明していますので、少し興味がある方だけご購入ください。

法務局(人)により親切度がさまざまで、全くわからない場合だと数回往復が必要です。今回のフォーマットがあれば1回の確認でいけるので急ぎの方はお勧めです。

ここから先は

2,791字 / 2画像 / 6ファイル

¥ 1,000

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?