
願掛けなんかクソ食らえ
今日は、R-1グランプリの一回戦だった。
約1年前にコンビを解散してからピン芸人になり、そこから賞レース洗脳がとけた僕は、今年のR-1グランプリは出ないつもりだった。
今年のM-1とキングオブコントの予選も出なかった。
ピン芸人はユニットを組んで出場することが可能なので、普通はみんな出るのだが、僕は断固として出なかった。
キングオブコント決勝の日はバイトを入れて見ないようにし、今YouTubeで上がっているM-1の予選動画も1本たりとて見ていない。
それぐらい徹底して賞レースから離れようとしていた。
昨今の賞レース至上主義のムーブに嫌悪感を抱き、僕は僕なりの道を進んでいた。
コンビ時代はM-1もキングオブコントも釘付けのように見ていたのに、なんなら僕が芸人を志したのもM-1のおかげだし、M-1のDVDは全部持っているのに、もう人が変わったかのように賞レースを遠ざけていた。
芸人がみんなと同じことをしてもしょうがないと思っているタチなので、みんなが賞レース賞レースと血眼になっているのなら、僕はあえて興味ないというフリをしていた。
常日頃から逆をいくことがかっこいいと思っているので、逆張り人間の僕はもう賞レースを心の底から楽しめないのである。
逆にまわりの芸人が賞レースに興味がなくなったら、僕は賞レース人間になるだろう。
そんなこんなで、今年のR-1は出ないつもりだった。
だが、出た。
いや逆張り人間とか言ってかっこつけてるくせに何を呑気に出場しているんだと思った方、いったん落ち着いてください、説明します。
僕がR-1に出た理由は3つある。
まず1つ目、まわりがうるさかったから。
まわりの芸人仲間から絶対に出た方がいいよという指南がたくさんあり、慶士ならいけるよという声も多かったので、仕方なく出ることにしてやったのだ。
そして理由2つ目。
絶対的な自信があったから。
芸人じゃない一般の人からすると、一回戦を突破することなんか簡単だろと思っている方が多いと思うが、芸人側からするとR-1の一回戦突破はかなり難しい。
そりゃテレビに出ている売れっ子の人たちは難なくクリアすると思うのだが、売れていない芸人からするとだいぶハードルが高い。
R-1の一回戦突破率は10人に1人といったところだろう。
だが、それをクリアする自信が僕にはあった。
まわりがうるさいから仕方なく出てやるというスタンスで出て突破するのが一番かっこいいかと思い、出ることにした。
そして理由3つ目。
去年のR-1一回戦が、僕がピンで活動していくことを決めた大きな理由に繋がること。
去年コンビを解散し、そこから途方に暮れてあまりお笑いの活動をやっていなかったのだが、とりあえずR-1一回戦を初めてだけど出てみようという気持ちになり去年は出場した。
なので、R-1が僕のピンとしての初舞台だった。
結果は落選したのだが、そのときの舞台が楽しすぎて、ピンとしてやっていこうという気持ちになれた。
去年のR-1以降、ピンで積極的にライブに出てネタを磨き、色んなネタを試行錯誤し、やっと最近、軌道に乗り出した。
なので、R-1のおかげで今の僕があるのだ。
これら3つの理由が重なり出ることにした。
いやまあ仕方なく出てやることにした。
そして、話は昨日のこと。
僕は家でR-1のネタを調整していたのだが、急に思い立ったように家を出て、近所の蕎麦屋さんに向かった。
そこは古くからやっている老舗の店で、カレー南蛮発祥の店とのこと。
僕はカレー南蛮を頼みたいのは山々だったが、苦虫を噛み潰したような顔で、カツ丼を頼んだ。
仕方なくR-1に出てやるとか抜かしてたくせにちゃんと願掛けはするんかい、と自分で自分のことがわからなくなった。
しかも、今日の朝もちゃんと神社に行きお参りまでしてきた。
なんなんこいつめちゃくちゃ受かりたいやんダセェなぁと、自分で自分のことが恥ずかしくなった。
だが、思えば僕はこれまで願掛けをしてよかったことなんてひとつもなかった。
けっこう願掛けをするのが昔から好きなので、よく大事な日の前はカツ丼を食べたり神社にお参りに行ったりしているのだが、なぜかそういう日に限って結果が出ないことばかりだった。
カツ丼を食べてはパチスロで負け、神社に参ってはバトルライブで負け、そんなことばかりを繰り返してきた。
だが、今回は絶対的な自信があったので、願掛けなんか関係なく僕の実力で余裕で突破できるだろうと思っていた。
そして、先ほど一回戦を終え、いま結果待ちの状態でこのnoteを書いているのだが。
うん、全くもって手応えなし。
手応えという手応えがない。
なんならネタ前にシャツのボタンが一つ取れるという不吉極まりない下振れもあった。
いやまだわかんないけど、全然受かっている可能性もあるけど、いやないか、いやいやあるある大丈夫。
あんなに賞レースなんかどうでもいい、まあでもまわりがうるさいから仕方なく出てやるとかほざいていたのにこの始末。
一番ダサいパターンである。
もうぜんぶ願掛けのせいにしよう。
僕が昨日カツ丼を食べたから、今日の朝お参りに行ったからこうなった、そう思うことにしよう。
もうつぎ大事な日があるときは絶対に願掛けなんかしない、神頼みなんかしない、自分の運命は自分で導いてやる、そう決めた。
いやまあ願掛けのせいではなくただの実力不足に過ぎないと言われれば本当にグーの音も出ないのだけれど、今日だけは願掛けのせいだと思わせてください、また明日から精進します。
そして、僕のR-1一回戦の結果が気になった方は自分で調べてください、すいません。
僕は今から酒で現実逃避してきます。
誰も僕を探さないでください、それか探してがんばって見つけ出して僕をそっと抱きしめてあげてください、さようなら。
いいなと思ったら応援しよう!
