
去年の目標とか今年の抱負とか
明けましておめでとうございます。
2025年がとうとう始まってしまった。
まさか2025年が始まってしまうとは。
1996年の頃には(僕の生まれた年)、2025年が始まるなんて思いもしなかった。
こうやってまた一年が刻々と過ぎ、気付けば2050年とかになっているのだろう、あーこわいこわい。
時とは残酷で末恐ろしいものだ。
さて、2025年も始まったということで、毎年ながら今年の目標でも立ててみようかと思う。
おっとその前に、去年の振り返りでもしておこう。
去年のラッキーアイテムは「ノート」ということで、年が明けてすぐに鍵付きノートを買った。

ただのノートなのに1500円もしやがった。
1500円もあれば髪が2回も切れる。
どんだけ安いとこで髪切っとんやという指摘は横に流させていただく。
このノートの最初のページに、2024年の目標を書いたので、どれだけ達成できたか見てみよう。
☆note
・毎週投稿→ ○
・noteフォロワー1000人→ ○ (1120人)
・オススメや賞に選ばれる→ ○ (公式のオススメと企業のオススメに選ばれた)
☆ラジオ
・ラジオトークの1人ラジオ毎夜勤投稿→ ○
・スタンドfmのゲストラジオ30投稿とライブ配信 → × (17投稿でストップ)
☆YouTube
・始動 → ○
・登録者1000人と100投稿 → △ (213人と123投稿)
☆HIPHOP
・EP作成 → ×
・PV 2本以上 → ×
☆お笑い
・吉本の舞台復帰 → ○
・コンビで漫才 → ○ (ユニットで2組と)
・GIG合格、ファースト通過 → △ (GIG合格のみ)
☆趣味等
・少林寺拳法初段取得 → × (14年ぶりに再開はしたもののあまり行けず)
・格闘技を始める → ×
・映画100本以上 → × (72本)
・本10冊以上 → × (2冊)
・寝る前のストレッチをかかさない → △ (半年ぐらいはやった)
・感謝を忘れずに毎日を過ごす → △ (忘れたときもあったかも)
・自炊を心掛ける → ○
・買ったノートに日々の想いを書き留める → ○ (定期的に書いた)
こう見ると、達成できたのは半分くらいだろうか。
年が明けてすぐにピンで活動をしだし、そこから忙しくなった(自分で忙しくした)ので、もともと達成できる予定だったものが全く手付かずの状態になっていった。
1月に少林寺拳法を14年ぶりに再開したのに、半年後には全く行けてなかったり、映画も毎年100本以上は観ているのに、今年は72本とかなり少ない。
ストレッチも一度サボるとそれが当たり前になってしまい、僕の体は日に日に硬くなっていく一方だった。
音楽活動なんか微塵もやれていない。
なので、今年の大きな目標は「悠々自適」。
働きすぎず自分のペースで自由に動き、自分の時間を有意義に使うことを目標にする。
ということで、書き初めをしてきた。

中学生ぶり?くらいに筆を持った。
もっと上手に書けると思っていたが、15年のブランクはとてつもなく大きかった。
これを機に習字を習いたいと思ったが、また忙しくて行けなくなるのがこわいので、いったん保留にさせていただく。
1月2日に「書き初めがしたい!!書き初めがしたいぞおい!!」と思い、おもむろにベッドから飛び出たのだが、各コンビニやドンキホーテなどを回るも、どこにも半紙が売ってなくて途方に暮れた。
画用紙と筆ペンだけ買いトボトボ帰っていると、近所の立ち飲み屋さんの看板に「本日限定、書き初め大会やってます」と馬鹿みたいな言葉が書かれてあった。
家から歩いて5分のところにこんなオアシスがあったなんて、歩いて20分かけてドンキホーテまで行った自分を呪いたくなった。
まあそんなこんなで無事に書き初めすることができ、今年のテーマは「悠々自適」になったのだが、去年のテーマはと言うと「やったことのないことをやる」だ。
なにか恥ずかしかったり勇気がでなかったりで今までやってこなかったことを率先してやろうと、そういう1年にしてやろうと意気込んできた。
そして、鍵付きのノートに初めてやったことを記してきたので、ここで発表させていただく。
・焼肉屋に1人で行った
・まつパをかけた
・東京ドーム行った
・YouTubeを始めた
・競馬をした
・指輪を買った
・韓国料理屋に1人で行った
・ひとカラをした
・栃木に旅行に行った
・九十九里浜に旅行に行った
・スロットで万枚達成した
・ガラケーを買った
・ヘッドスパに行った
・御宿の海辺で1泊2日
・カキ小屋に行った
・大井競馬場に行った
・中目黒に引っ越した
・京都に帰省した
・京都競馬場に行った
このくらいだろうか。
やっぱり何事も経験が大事で、やってみないとわからないことばかりだった。
だが、ひとつだけ言えるのは、まつパはかけなくていいということ。
ただただ恥ずかしい1ヶ月を過ごすだけなので、男性はやめたほうがいいと思う。
初対面の人にはなんか気まずい顔されるし。
終盤はなんかまつ毛が暴れ出すし。
まつパをかけていた頃の写真を見返すと恥ずかしすぎて携帯をぶん投げたくなるし。
本当はもっと大きな初めてのことをたくさんしてみたかった。
海外旅行に行ったりディズニーランドに行ったり。
だが、忙しくてなかなか行けなかった。
実家にも帰省できていない僕に海外旅行なんてものは程遠いのかもしれない。
今年は悠々自適に過ごすので、もしかしたら行けるかも、いや無理か、いや行こう、暇だったら。
ということで、皆さん今年もよろしくお願いします。
悠々自適に過ごす僕をどうか優しい目で見守ってください。
半年後にはまた忙しすぎてヒーヒー言ってそうだけど。
いいなと思ったら応援しよう!
