マガジンのカバー画像

中小企業社長のための羅針盤!成功への経営術

104
迷える中小企業社長へ、羅針盤を授け、成功への航海を支援 このブログは、売上アップ、利益向上、人材育成、組織作りなど、経営のあらゆる場面で役立つ情報を提供します。 豊富な経験を持つ…
運営しているクリエイター

#税務調査

業務のご案内 月次巡回監査の重要性とメリット

皆さん、こんにちは。税理士の高木です。 私の会計事務所では月次巡回監査を最も大切な業務の一つに位置づけています。 会計事務所にとって月次巡回監査がなぜ重要なのか、その理由とメリットについてお話ししたいと思います。 中小企業の約7割が赤字というデータがあります。驚きですよね。その背景には、経営者が数字を正確に把握していないという事実があります。経営者の方々の中には、自社が大丈夫だと思っている方も多いでしょう。しかし、実際に数字を分析すると、意外なムダや改善点が見つかるこ

税理士選びもタイパの時代

税理士選びの落とし穴!「担当者は税理士?」「IT化で高品質なサービスを低価格で」 あなたはこんな経験はありませんか? 担当者が税理士ではなく、質問に答えられなかった 年に数回しか税理士と会えなかった 大きな事務所の落とし穴 多くの場合、規模が大きくなるほど、担当者は税理士本人ではなく、税理士資格のない職員になるケースがほとんどです。年数回しか税理士本人と会えないことも珍しくありません。さらに、職員任せで、税理士本人が各種会合やゴルフにばかり費やすケースも耳にします。