![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128609987/rectangle_large_type_2_26ac5378a2ee7ed277aa8de51ce309c1.jpg?width=1200)
Photo by
zhenmei
運転免許更新初回講習
運転免許の点数制度ってややこしくてよくわからない。。
講習動画を見ていたけど、事故前の違和感や予兆は必ずあり、それに気付かない理由は人それぞれ。
今回講習で再認識出来て良かった。
NOTEの使い方勉強中。今回は画像をつけてみた。
ついでに違反点数の数え方も添付してみようか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128610433/picture_pc_38e21640edd288995169122d465a2285.jpg?width=1200)
BOLDSTRIKETHROUGH
Quote
What is this? Ahh, program codings…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128706278/picture_pc_e667ab4ef79d68fcd669f9f58185ea9c.png?width=1200)
AI使おうとすると落ちる。。
WISE ってご存知?
海外送金の手数料が従来より激安なサービス。
従来までは送金銀行→中継銀行→受取銀行による手間で手数料が¥2500ほど発生します。
でもWiseでは、中継銀行を使用しない。
例: 日本→アメリカ
従来銀行:
ゆうちょ銀行→日本銀行→US銀行→Chase銀行
Wise:
ゆうちょ銀行→Wise日本で入金確認。
Wise米国で送金→Chase銀行
手数料¥300
手数料は金額によっても変動
この間の仕事で海外から送金してもらうのに、Wise使って!ゆうたら断られたので。
Wiseをもっと知ってもらいたいと今回思いつきで記事書きました。
有料機能を使ってみたいので、
下記¥100分の晒しいきまーす
ここから先は
99字
/
1画像
¥ 110
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?