![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90396350/rectangle_large_type_2_6a1f7af76ec44a3cf2ad94f0b1daeb87.jpeg?width=1200)
オタトーーーク!!【2022年秋アニメTOP10】
信じがたいほどの圧倒的豊作…!
普段視聴しているアニメは2~3本に対して、今クールは10本といつもの3倍っ!リアタイでは観れない(寝てる)ので、仕事が終わって帰宅したらネトフリとアマプラで最新話を召喚する日々を送っている。カイジが強制労働施設でなけなしのペリカを払ってビールを飲むような至福感…!
今日はオタクである私が秋アニメを勝手にランキングし、好き勝手に語りまくっていく。
それではスタート!!
10位「陰の実力者になりたくて!」
![](https://assets.st-note.com/img/1667398198760-ySNjmKnMWK.jpg?width=1200)
①ストーリー :★★
②キャラクター :★★★
③作画 :★★★
④演出 :★★
⑤オリジナリティ:★★
「小説家になろう」枠らしく、異世界転生+主人公最強+モテモテ。個人的には最初から最強って、成長要素が無いから面白さが半減する。近代の世界観とアンダーグラウンドな組織所属という設定は面白いかな。
9位「4人はそれぞれウソをつく」
![](https://assets.st-note.com/img/1667399178012-Z6WcjogWYV.jpg?width=1200)
①ストーリー :★★
②キャラクター :★★★★
③作画 :★★
④演出 :★★★
⑤オリジナリティ:★★★
普通にギャグがおもろい。この作品のキモは、関根がリッカと千代の正体を知っていてツッコミ役になっていることだと思う。リッカの触手が鬱血するシーンと関根が本気出したら激太りするシーンは笑ったし、オマージュを連発してるのも◎。
8位「アキバ冥途戦争」
![](https://assets.st-note.com/img/1667444287574-TfbtqsHbvn.jpg?width=1200)
①ストーリー :★★★
②キャラクター :★★★★
③作画 :★★★
④演出 :★★★
⑤オリジナリティ:★★★★★
こちらもギャグだが、ぶっ飛びかたが半端じゃない!どういう発想でメイドとヤクザを融合させようと思ったんや。特に第一話のインパクトが凄すぎて「なんじゃこりゃああああ!」と心の中で絶叫した。このまま突き抜けてほしいオリジナルアニメ。
7位「ブルーロック」
![](https://assets.st-note.com/img/1667444764461-xqxtZAtuID.jpg?width=1200)
①ストーリー :★★★
②キャラクター :★★★
③作画 :★★★★
④演出 :★★★★
⑤オリジナリティ:★★★★
サッカー自体に興味がないからスポーツものは敬遠してたけど、これは面白くて視聴している。スポーツにサバイバル要素を加えた斬新さ、シュートの時のカッコイイ演出が際立っている。1日外出券が出てきた時は「カイジやん」と思ったけど…。
6位「弱虫ペダル」
![](https://assets.st-note.com/img/1667453803812-cmEGfIVhjd.jpg?width=1200)
①ストーリー :★★★
②キャラクター :★★★★
③作画 :★★★★
④演出 :★★★
⑤オリジナリティ:★★★★
第4期がインターハイの中途半端なところで終わったから、ファンとしては第5期が始まって嬉しい限り。クオリティ高いのは相変わらずだし原作を読んでないので、毎週の展開を楽しんでいる。好きなキャラは御堂筋(笑)勝利に対して、とことん純粋なところがいい。
5位「ぼっち・ざ・ろっく!」
![](https://assets.st-note.com/img/1667453993561-GAGEeUCfr3.jpg?width=1200)
①ストーリー :★★★
②キャラクター :★★★★
③作画 :★★★
④演出 :★★★★★
⑤オリジナリティ:★★★★
予備知識なしで視聴した作品としては、秋クールの中で一番かもしれん。友情とロックバンドなどの青春要素と主人公がダメダメなギャグが見事に融合している。演出も素晴らしく、毎週笑わせてもらっている良作。
4位「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」
![](https://assets.st-note.com/img/1667454239023-by9cuiRRbf.jpg?width=1200)
①ストーリー :★★★★
②キャラクター :★★★★
③作画 :★★★★
④演出 :★★★★
⑤オリジナリティ:★★★★
ジョジョファンとしては外せないし、全ての要素が高次元なアニメ。「ジョジョ主人公の中で精神的に一番タフ」と言われる徐倫の声優であるファイルーズあいが良い仕事してる。好きなキャラはアナスイ。現実にいたら絶対に友達になれんが(笑)
3位「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
![](https://assets.st-note.com/img/1667454412869-SOXHBILonF.jpg?width=1200)
①ストーリー :★★★★
②キャラクター :★★★★
③作画 :★★★★★
④演出 :★★★★
⑤オリジナリティ:★★★★
日本が誇る一大コンテンツだけあって、作画に力入れてるなあ。毎話、前半は日常パート・後半は戦闘パートとメリハリある構成なのもいい。11月現在では学園生活に収まっているけど、今後は地球や宇宙へとスケールアップしていってほしい。
2位「SPY×FAMILY」
![](https://assets.st-note.com/img/1667454577433-qCyV0yigKG.jpg?width=1200)
①ストーリー :★★★★
②キャラクター :★★★★★
③作画 :★★★★
④演出 :★★★★
⑤オリジナリティ:★★★★★
もうとにかくアーニャが可愛すぎる!!
1位「チェンソーマン」
![](https://assets.st-note.com/img/1667454714362-u678xFHJQn.jpg?width=1200)
①ストーリー :★★★★
②キャラクター :★★★★★
③作画 :★★★★★
④演出 :★★★★★
⑤オリジナリティ:★★★★
ということで1位はチェンソーマン。作画と演出は常に映画クオリティ!MAPPAさん、あんたスゲーよ。この作品の魅力はやはり個性際立ったキャラクターたち。特に主人公のデンジの「主人公らしくなさ」が素晴らしい。欲望まみれの俗っぽさとイカレ具合が爽快感を与えてくれる。
一番の推しはパワー。我儘で自己中なところがいい。普通マイナスと捉えられる性格をプラスに見せてしまうのが、藤本タツキの凄いところ。
如何だっただろうか。秋アニメが始まって1ヶ月、最近はiTunesの曲のランキング上位をアニソンが占めていて、アニメの強さを再確認している。
皆さんも素晴らしいオタクライフを!
#ブログ #アニメ #ランキング #2022年秋 #アニメ感想文
いいなと思ったら応援しよう!
![KDB](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic0567a0e070c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)