最新の記事

小金井の地域市民文庫を開設しました。

でみcafe:「無銭経済宣言(マーク・ボイル著、吉田奈緒子訳)」

学芸の森の「森の番人」づくりへ

久しぶりに小金井市内の小文庫を訪ねて、本棚に本が増えているとうれしくなるもの

ちょうど、市内で図書館以外でさがしていた1冊を発見

長く読み聞かせに貢献してきた子ども文庫がより身近に

学芸の森・オンライン・プレーパークづくり

¥100/月初月無料

学芸の森(東京学芸大学の小金井キャンパス)が好きな人たちのオンライン上の遊び場づくりのサークルです。でも遊びのための遊具があるわけではありません。その時々のテーマとそのテーマに沿った人との会話や交流を楽しむ遊び場(プレイグラウンド)づくりが目的です。 ■オンライン(Zoom)で開催される遊び場は、毎回テーマを設定して、開催されます。もちろん、人気のテーマがあれば、定期開催も!年齢も性別も無関係。自由な空間です。 ■学芸の森を「知っている」、「好き」、「懐かしい」、「今、利用している」、「昔は楽しんだ」など、学芸の森との関わりがどんな方でも結構です。オンラインで、そうした仲間と遊び場をつくろう・遊びに参加しようというかたなら、歓迎します。 ■登録フォームから、いくつかの質問に答えていただくだけ(学芸の森との関わりも教えてください)で参加できます。テーマごとに定期的に開催される遊び場づくりに気軽にZoom形式で参加していただけます。基本的に参加は無料です。特別なイベントとして有料開催もあるかもしれませんが、まだ現状では未定です。最初は、「読書」「政治」「教育」というテーマで開始します。

もっとみる

  • 風土知-小金井-私的図書館

    18 本