見出し画像

良かったことと改善点。6回目の出店で。

先日の日曜に渋谷蚤の市に出店していました。
先週に続き、今回も出店のまとめです。


今まで、5回出店していますが、出店はわたしにとって未だに一大イベントです。

在庫を増やして、新作をなるべく用意するようにして、レイアウトも毎回少しずつアップデートして。終わるとヘトヘトになっています。次の日は大体ベットの上で過ごします。

ちなみに、今回のレイアウトは、こんな感じ。
パッと見では前回とあまり変わりがないです。写真では映っていないですが、値札に、作品名と英語表記を追加しました。


今回の売り上げは渋かったです〜。
周りの出店者の方いわく、給料前だと辛いよね、とのことでした。

なるほど!
わたしのお店でも、試着して、可愛いと言って、買うか悩んで買わない、という方が多かったです。給料前だったんですね。渋い時期ってあるんですね!

今まで、売るということを全くしてこなかったので、毎回学びがあります。
11月25日前のイベントはしょっぱくなりがち、と覚えました。


しょっぱいことを書いていると、気持ちもしょっぱくなるので、良かったことの振り返りから始めてみます。

よかったこと

① noterさん現る!
「ちゃわんさんですか?」と声をかけてくれました。嬉しかったな〜!
午前中は凪の時間(あまり人がこない時間)が特に多いので、話かけていただいて助かりました。寒いわたしの心も温まりました🍵

12月もどこかに出店しているので、ぜひ遊びにきてください。まだ出店場所は決まっていないので、決まったらお知らせします〜!

② 「めっちゃいいー!」をいただいて購入へ
「つけてみたら、めっちゃいいやん!」と花びらのピアスを大絶賛でした。そして、本当によく似合っていました。

来てくださった方とわたしのジュエリーが、ピタッと合ったときは本当に感動します。身につけてハッピーな毎日を送って欲しいです!

③ いいイベントを教えてもらった
他の出店者さんから、「こんなイベント合うんじゃない?」と、いいイベントを紹介してもらうこともあります。今回は、日本橋のイベントを紹介してもらいました。選考がキツそうなんですが、まずは応募してみます。

出店を始めてわかったことですが、場所の影響はかなり大きいです。
わたしのジュエリーを求めている人がどこにいるのか、予想はするものの、行ってみないと分からないことも多いです。


改善点

今回もいろんな気づきがありました。フィードバックをもらったりもして、大変助かりました!お店を見た方のフィードバックは、いつでも大歓迎です!!

① 18Kピアスの用意をする
以前もですが、アレルギー反応がかなり強い方がいて、18Kピアスがないか時々質問されることがありました。チャンスをかなり逃しているので、次回までにパーツの準備をします。

② レイアウトの変更
今のレイアウトも悪くはないのですが、ただ置いているだけで、ワクワク感がたりない気がしています。時間をかけてレイアウトの改善を考えてみます。目指すは、「パッと見て、覗きたくなる」ようなお店です!

③ わたしのストーリーを見てもらう
わたしの経歴はかなりユニークなので、面白いかなと思います。ですが、どうやって展示したらいいか分からず放置していました。
展示方法を思いついたので、次回に向けて準備します。



こうやって改善点を残しておくのっていいですね。
前進している気がします。

わたしは、けっこう改善の鬼なので、PDCAのPがないループを常に回しています。改善している間って楽しいんですよね。

結果がしょっぱいうちは、改善の楽しさと前進に焦点を当てるようにしています。数字という結果は大事だけど、数字だけを追うと、わたしは絶対に病むのでね!

心身の健康を守りながら、日々チャレンジです。



また出店報告をしますね。

次回はいつになるかな。


お読みいただき、ありがとうございます。
次の記事でお会いしましょう。

またねー!




いいなと思ったら応援しよう!

ちゃわん(Kaori Onozaki)|月曜18時更新
よろしければサポートお願いいたします(^^)頂いたサポートは、新しい学びの資金にさせていただきます。