見出し画像

Instagramのティーンアカウントって知ってる?



10代のユーザーに向けた「ティーンアカウント」っていう新機能が2025年1月21日から順次導入されます!

詳しく紹介していきますね!


⚡️基本の年齢制限はこれ!


まず大前提として、Instagramは13歳以上じゃないと使えないんです。

アカウント作るときに誕生日を入力する必要があって、13歳未満だとアカウントが凍結されちゃいます...。

🌟ティーンアカウントってどんな感じ?


13歳から17歳のユーザーには、自動的に「ティーンアカウント」が適用されるようになりました!

これって実は、若いユーザーを守るためのいろんな工夫が詰まってるんです。


💭主な機能をざっくり紹介!

- アカウントが自動で非公開に設定されます。新しくフォローしてくれる人は、承認するまでは投稿見れないようになってます。

- DMは知り合いだけ!フォローしてる人とかつながってる人としかやりとりできません
- 暴力的な投稿とか美容整形系の投稿は、「発見」タブやリールでは表示されにくくなってます
- タグ付けやメンションできるのは、フォローしてる人だけ!
- なんと1日60分使うと「そろそろ休憩!」って通知が来ます
- 夜10時から朝7時まではスリープモード。通知がオフになって、DMには自動返信が送られます

👨‍👩‍👧‍👦親御さん向けの機能も充実!


実は親御さんも子どものアカウントを見守れる機能があるんです。


例えば
- 使う時間を制限できる
- 特定の時間は使えないようにできる
- 最近誰とDMしてるかチェックできる(ただし内容は見れません!プライバシーは守られてます)


16歳未満の場合は、制限を緩める時に親の許可が必要になります。16歳以上でも、親御さんが希望すれば制限を強めに設定できますよ。

🔐年齢確認もバッチリ!


最近は年齢をごまかそうとする人も多いみたいで...。

そのため、18歳以上って登録しようとすると、追加の確認が必要になることもあります。

これで、より安全な環境づくりを目指してるんですね。

まとめ


InstagramがSNSの安全性にすごく力を入れてるのが伝わってきませんか?


特に10代のユーザーとその家族のことを考えた機能がたくさん追加されて、より安心して使えるSNSに進化してます。


みなさんも、これらの機能をうまく活用して、楽しく安全にInstagramを使っていきましょう!✨

#Instagram #SNS #ティーンアカウント #インスタグラム

いいなと思ったら応援しよう!